« クイックサン、携帯電話をキーボード/マウスにするUSBアダプタ | メイン | 「777」で手数料タダのATM »

2005年07月21日

フジワーク、民生用として世界初のH.264録画が可能なレコーダ

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050720/fujiw.htm
 H.264ってのはビデオフォーマットのこと。MPEG2とかと一緒だと思ってもらえれば。現在、HDDレコーダー等の録画に使われているMPEG2よりも基本的にファイルサイズが小さくできるH.264で録画できるのがすごいのは当たり前ですが(一般的に画質を落とさずにファイルサイズを小さくするフォーマットの処理をすると、よりCPUに負荷がかかるようになる)、外付けHDDを繋ぐことができるというのがアツイ。
 USB2端子が付属しており、これにHDDを繋げることによってストレージとして使うことができる。もし、このHDDがそのままPCにつなげられるなら最高。あと、HDD型携帯AVプレーヤーも接続できるならば、そのHDDに録画しておいてそのまま持って行くこともできますね。
 問題はお値段ですが、「ハイブリッドレコーダのエントリーモデルと同程度になる予定」という言葉を信じるならば5万円程度か? HDDが自由に付け替えられると考えると安いのではなかろうか。

投稿者 nombi : 2005年07月21日 01:26

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://nombi.sakura.ne.jp/mt-tb.cgi/367

コメント

H.264って名前を聞くだけで、反応してしまうのが、
テレビ業界の技術職を目指して者のサガですな。

H.264って名前は知ってたけど、
こんなに凄い圧縮形式なのね。

MPEG2と比較して、こんなに綺麗だとは思わなかった。

こうなるとやっぱり、文章の通り、
アルゴリズムが複雑になるわけで、
1セグメント放送をするにはどんなCPUを積んだら
携帯電話がユーザーのニーズに答えられるのか。

まだまだ1セグが始まらない理由がよくわかりました。

投稿者 おーくら : 2005年07月21日 03:11

ただし、H.264はPSPでも用いられているUMDで使われていたりします。
つまり、PSPでもH.264は再生可能(このエントリの製品自体、PSPとの連携を売りにしてる)。

ポータブルな機器でもH.264は再生可能なんですよ(HD画質とかじゃなきゃ。ちなみにPSPでは720×480まで再生可能)。
この場合、デコードはCPUじゃなくて専用のデコーダーで行います。

携帯の問題点の一つがこのデコーダを乗っける面積があるかどうか。
あと、激しい処理が必要なために消費電力も厳しいものがあります(つまり熱もガンガン出る)。

ただ、1セグが開始しないのはコンテンツ配給側が1セグで勝てるビジネスモデルを見つけられてないのが問題かと。
携帯端末でのビデオ視聴自体、ほんとに最近始まった文化なのでこれまでのデータが役に立たないのでしょうな。
あと、規格の策定がまだしっかり行われていないんじゃないだろうか。

投稿者 nombi : 2005年07月21日 04:06