« 9月25日(日) | メイン | 声優たちが予想するデス種最終回 »

2005年09月26日

ひろゆき氏がとある質問状をavexonline@avexnet.or.jpのアドレスに送った模様

http://2ch.net/nomatako/(かーずSP)
 相変わらず元気なのまネコ問題。2005年のネット上流行語となるのではないでしょうか。インスパイアも。まぁ、「のまのまイェイ」自体が本家の流行語大賞に選ばれちゃうかもしれませんが。
 個人的には、のまネコ問題はそこまで問題じゃないと思うのですが、アンチAvex的な雰囲気で、とりあえず騒ぐ人々とネット上のキャラクター著作権などについて考える人々によってできたムーブメントということができると思います。

 同様の現象は虹裏でも起こった事があります。名高き「OS娘問題」ですね。ちなみに、OS娘問題は3度発生しています。1度目はネットランナーにMeたんが(著作権者がいたにも関わらず)無断利用された時。2度目は某同人サークルがあたかも自分が考えたキャラクターのようにHPでWebコミックを書いた時、3度目が電撃帝王によるOS娘漫画の時になります。
 OS娘については、元画像を描いた人たちが著作権を持っています。それでも、このような問題は発生しているのです。いわんや著作権のないモナーをや。

 Avex自体は今回そんなに間違ったやり方をしたとは思いません(企業倫理自体はどうかとおもうけど)。のまネコ以外の利用については口を出さないと言っているのですから、2ch自体にデメリットはあまりないはず。
 今回のひろゆきの行動は、今後のネット上キャラクターの著作権・企業での利用についての話し合いを活発化させることになるため、とても価値ある行動だと思います(悪乗りだとしても)。

 虹裏での問題、3つ目の時によく言われたのが、「何故、正式に動く前に虹裏でスレを立てて議論をしなかったのか」というものでした。郷に入っては郷に従え。もしかしたら、企業がネットキャラクターを利用する時に議論するための板が2chにできるのも近いかもしれませんね。

9/29 追記
 そんな大騒ぎすることじゃないじゃないの派としてこの記事はかなり納得できた。
 ちなみに、3つ目のOS問題のときの意見として、「(虹裏度が)薄い人間が流入するのは避けたい」というものも多く、漫画掲載を批判したという経緯もあります。非常に保守的な意見ではあるのですが、2ちゃんねるとは違い、虹裏はバーリトゥード的に自由な話題(オタ寄りだけど)を論ずる場である(ふたば☆ちゃんねる内には数十の板はありますが、虹裏は特別にそういう板という共通認識があるはず。三次元画像は叩かれるけど)ため、空気の読めない子が流入すると一気に盛り下がる可能性が高いわけです(そのために、虹裏には「半年POMれ」という定型文もある)。
 2ちゃんねるは逆に人がたくさんくることによってメリットがある掲示板だと思いますので、素人の流入はそこまで問題じゃないでしょう。

 そういえば、最近の2chは調べりゃすぐわかるような質問でもちゃんと答えているのに驚いた。昔はだいぶ叩かれていただろうに(今も基本的に叩かれると思った方がいいですけどね)。

投稿者 nombi : 2005年09月26日 04:44

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://nombi.sakura.ne.jp/mt-tb.cgi/478

このリストは、次のエントリーを参照しています: ひろゆき氏がとある質問状をavexonline@avexnet.or.jpのアドレスに送った模様:

» 「のまネコ」問題についてavexが謝罪文を掲載 from ネットカルチャー概論
巨大掲示板群「2ちゃんねる」でも有名な「モナー」「ギコネコ」と呼ばれるキャラクターが、avexによって「のまネコ」として商標登録された事件で、avexが謝罪... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2005年09月26日 11:54