2005年12月18日
最近、買った本・買う予定の本
Amazon.co.jp:ガンパレード・マーチ 5121小隊の日常〈2〉電撃文庫: 本
前回の日常と比べるとシリアス分高めの作品でした。短編で5121小隊のメンバーをけっこうフォロー(いや、新井木あたりはあまり出てこないんですけど)。前作までで完全に終わりかと思っていたので嬉しいですね。ガンパレ関連の新規のシナリオが読めるのはこれしかないですから。
今回から電撃ゲーム文庫になったそうで、見つけられない人も多いとか。仙台・EBeanSの喜久屋書房にはちゃんとありました。
Amazon.co.jp:さよなら絶望先生 2 (2)少年マガジンコミックス: 本
単行本全体が久米田ワールドになっていました…。とりあえず、自分がこの本を買ったのは、「銀魂」の同人誌の資料としてではないことだけは確かです。
Amazon.co.jp:新世紀エヴァンゲリオン鋼鉄のガールフレンド2nd (6)あすかコミックス: 本
明日にでも買いに行きたいところですが…。
2005年11月07日
マンガでわかるフーリエ解析
http://d.hatena.ne.jp/ryoko_komachi/20051105#1131204232(RinRin王国)
女子高生3人組のバンド結成の物語を絡めてどうやってフーリエ変換を学ぶのかがとても気になるところ。バンドだからサンプリング定理でも持ってくるのかしら。これでフーリエ変換を覚えた学生たちは、フーリエ変換を用いるたびに物置からエレキギターを取り出すのでしょうな。
ま、フーリエ変換は学ぶべきものというよりも道具ですんで、一段上のことを勉強したりすると、いつの間にか頭に入っていたりします。
2005年04月15日
本の売価ってやっぱり「高い感じ」がするんじゃないの
http://free.txt-nifty.com/free/2005/04/post_01c5.html(かーずSP)
自分はもう、新刊では文庫・新書にしか手が伸びませんね。1,000円超えてしまうと(個人で楽しむ本としては)アウトです。中学・高校と本を読み漁っていたくせに、最近あまり本を買わなくなってしまったのは、やはりネットの影響が大きいですね。モバイル環境を整えてしまったために、外出時にも困りませんし。無料ですしねぇ・・・。
しかしながら、がっつり何かを追いたい時(特に歴史もの)は本を買います。少し前に買った、物語 スペインの歴史とか。ファンタジー分はアニメで補給しているので、どちらかというと、ノンフィクションものを読むようにしています(間違ったバランスのとり方)。
2005年03月11日
本屋さんもポイント制 三省堂、本格導入で全国波及へ
http://www.asahi.com/book/news/TKY200503070595.html(かーずSP)
昨日、Amazon、本とCDも期間限定でギフト券還元の対象にという記事もありましたが、三省堂でもポイント制が開始。1冊購入で3ポイント、100ポイントで300円分の商品券(5月・11月にしか使えない)という制度。還元率は3%にも満たない(購入した本がすべて300円で還元率3%)でしょうが、本好きには嬉しいかもしれません。ちなみにAmazonは最大5%から2.5%の還元となっております。