2005年12月08日

オロナミンC貧乏とか嫌だな…

さらしるさんに銭金出ないかとオファーがあったらしい(ゴルゴ31)
 演劇関係者にはよくオファーが来るようで、うち(部だったか劇団だったか)にも来ていましたよー。というか、40万とかする嫁がいる人が銭金に出てもいいものなのか。
 ちなみに、某演劇関係者は「本当にそれは法に触れてるんで」ってので出演を拒否されたらしいですよー。

あなたのサイトはYahoo! JAPANで何位?(ゴルゴ31)
 nombiで1位。虹裏で29位。オロナミンCで69位。意外に上位。GoogleよりもYahooから飛んでくる人のほうが多いんです、うち。

投稿者 nombi : 02:29 | トラックバック

2005年12月02日

うはww小5の弟の算数解けねぇwwww

http://tonytony.blog32.fc2.com/blog-entry-267.html(かーずSP)
 小学生の算数とか、中学生の数学とかその時点での知識だけではエレガントに解くのが難しかったりしますよね。そのくせ、解答にはえらいエレガントな解法が載っていると。発想力を鍛えるならそれでもいいきがするんですけど、論理的思考をさせるならゴリゴリ計算させるのもいいと思うんですけどね。いや、この記事を書いた理由は、深夜に中学生の弟からわからない問題があると電話をされて、解法を説明させられたからとかじゃないですよ。
 この問題だと、思いついたのは結局、三平方と三角形の面積を使う>>953同様の解法なんですが、これ以上にエレガントな解き方があるんでしょうかね。いや、たぶん正解は4mでいいんだと思いますが。

投稿者 nombi : 00:34 | トラックバック

Chinese WI-FI device

http://www.b0g.org/wsnm/articles/Chinese+WI-FI+device(ー`)<淡々と更新し続けるぞ雑記。ωもみゅもみゅ)
 やべえ、MACアドレスがどの辺に利いてくるのかぜひ知りたい。チューブ状のICチップが開発されたのか。

投稿者 nombi : 00:23 | トラックバック

2005年11月30日

コピー機修理担当者の告白--悪ふざけもほどほどに

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20091603,00.htm(▼TS)
 おっぱいは!?

投稿者 nombi : 23:40 | トラックバック

2005年11月22日

夏休み子供科学電話相談 【完全版】

http://yonehan.blog30.fc2.com/blog-entry-973.html(朝目新聞-asame.com)
 カオス過ぎるわ!

投稿者 nombi : 01:16 | トラックバック

2005年11月08日

正しいみかんの食べ方は存在する?

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091131094342.html(かーずSP)
 一日に十数個のみかんを食べた事もある自分は、ほとんど筋を取った覚えはありませんな。大学入って最初の冬は、みかんだけで何日かを過ごしましたが(みかんを箱で買ってた)、流石に手が黄色くなりました。みかんを大量に食べると手が黄色くなるという話は本当です。黄疸ではありません(空制アルコール中毒になりそうな飲み方はしてたような気がしますが)。
 薄皮とか筋は食物繊維が含まれるため、体にはいいはずですが・・・。とはいえ、一日に十数個食べるのは異常としか言いようがありません。やめましょうね。

投稿者 nombi : 22:51 | トラックバック

どこでもドアを科学する

http://homepage3.nifty.com/iromono/kougi/kisosemi/node2.html(RinRin王国)
 うーむ、確かに大学入試程度で考えられる問題だが、公判のほうはけっこう難しいぞえ。こうして、理系少年たちは空想上のアイテムがいかに現実に則っていないか、、そしてそれを現実的に解決しようとしたらどこまで持っていけるのかを考えるのでした。
 上のページを見ると、他にもいろいろな科学に対するお題があり、なかなか面白い(空想上の物を科学で解決しようとする某書籍で提言された様な話も多いけど)。
 そういや、人間の脳を使ってロボットを動かす某ガンパレードなマーチのロボットシステムも、あながちフィクションではなくなっている気がする。ていうか、サイボーグとか人体の科学的な強化もそうなんだけど。

投稿者 nombi : 00:06 | トラックバック

2005年10月20日

スキージャンプ・ペア:劇場版が完成 東京国際映画祭で上映へ

http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/manganews/news/20051018org00m300077000c.html(かーずSP)
 ネットで一時期話題になり、DVDとなって一般層にも少しは知られるようになったスキージャンプ・ペアの劇場版が完成した模様。個人的には実写部分はカットして欲しいところなんだけど。
 わざとポリゴンの質を落として、チープな感じでやっているらしいし、そのシュールな世界が面白い映像作品なんだと思うんだが・・・。練習風景もポリゴンでやってもらいたいなぁ。ジャンプに失敗して、ありえない転がり方をしている様子が目に浮かぶ。

投稿者 nombi : 01:16 | トラックバック

2005年10月11日

オタクは現実の女性にツンデレを求めるのか

http://d.hatena.ne.jp/oroshi/20051008/p1(かーずSP)
 「AERA」10/17号に、女性へのツンデレ指南的な記事が載せられるらしい。少年漫画誌でのツンデレキャラクターが注目されたり、ツンデレキャラに絞ったエロゲが発売されるなど、ツンデレに対する注目が一気に集まった今年。現実の女性が本当にツンデレを目指すべきなのかを考える上でも、一度ツンデレについてまとめてみる必要があるでしょう。

 ツンデレについて定義する時によく「○○の時はツンツン、××の時はデレデレ」という表記を良く見かけますが、これはわかりやすいようで的を射ているわけじゃない。○○や××はそのキャラクターによって変化します。パターンとして大別は出来ますけどね。大まかに2つに分けると

1 みんなでいる時はツンツン、二人でいるときはデレデレ
(少年漫画のツンデレキャラに多いパターン。基本的に少年漫画等では2の方法は連載の問題で用いにくいですからね。第三者が入ってきて寸止め、的なオチにもって行きやすい)
2 落とす前はツンツン、落としたらデレデレ
(エロゲで多く用いられるパターン。落とす前と後のギャップを楽しむ。だいたい、何らかのトラブルを共に乗り越える前後でツンからデレに変化する)
3 複合型
(1と2の複合型。これもエロゲに多い?) 

この3つに分ける事が出来ます。

 さて、「AERA」の記事を見てみると、「電車男で注目されたものの、恋愛には積極的になれないオタクをターゲットにした指南」のようなんですけど、オタクをターゲットにした場合、ツンデレってのは間違った選択なんじゃないか。オタクの間でツンデレが流行っていても、それは現実の女性には結びつかないブームなのだ。

 パターン1の場合、ツンデレキャラのかわいらしさもあるだろうが、ツンとデレの間で翻弄される男性キャラクターを楽しむ部分がけっこう大きいと思う。客観的に見ることによって、面白さがわかるものなのではないか。また、男性キャラが異様に鈍感に描かれている事が多く、ツンデレ+鈍感な男で構成されている気がする。
 はっきり言って、そんなことするくらいなら素直に好意を示してくれ、というパターン。

 パターン2の場合、前半はかなり厳しいキャラであることが多い。取り付く島も与えないとか、会うごとに罵詈雑言とか。そうでなくとも、厳しめに当たるかまったく反応がないのが特徴。
 普通にこういう人を落とせってのが、なかなか厳しいと思う。エロゲでこういうキャラを落とす気になるのは、最終的には落とせるっていう事がわかっているからですからね。
 同様に、そんなことをするくらいなら素直に好意を示して下さい。

 うーむ、オタク狙いだろうとなんだろうと、素直に行くのが一番だと思いますけどねぇ。ツン分が多すぎると、ただでさえ自分にあまり自信がないタイプのオタクは関わろうとしないでしょうね。そもそもオタクは人との関わりに消極的なタイプが多いので、むしろそのあたりを考慮したキャラ作りが重要と思います。
 個人的にはわざわざツンデレキャラになるメリットは薄いと思いますよ。

解説
・少年漫画誌のツンデレキャラクター
 「タカヤ」の白川渚、「School Rumble」の沢近愛理などが有名になった
・ツンデレキャラに絞ったエロゲ
 きゃんでぃそふとの「つよきす」の事。実際はそんなにツンデレじゃなかった
・○○の時はツンツン、××の時はデレデレ
 個人的にデレデレと聞くと、FFⅤのゲレゲレを思い出す
・第三者が入ってきて寸止め
 少年漫画御用達。
・何らかのトラブルを共に乗り越える
 けっこうすごいトラブルが多いです。主人公のけっこう人間離れした行動で乗り越えたりします
・オタクをターゲットにした指南
 綾波が流行れば、包帯を体中に巻くのかと
・男性キャラが異様に鈍感に描かれている
 どれくらい鈍感かって、「志村ー!後ろ、後ろ!」くらい
・最終的には落とせるっていう事がわかっているから
 落とせなかったら暴動がおきます
・わざわざツンデレキャラになるメリットは薄い
 ここを書いた後、「悪友タイプ」なら大丈夫かなぁと考えたけど、自分の趣味だと言われそうなのでやめた

現実女性のツンデレの例として姉ちゃんにふくしゅうをを挙げておく。掲示板文学のため、自作自演の可能性もありますが。

投稿者 nombi : 00:25 | トラックバック

2005年10月02日

朝目新聞で「SEEDディスティニー 完結記念特集」

http://asame2.web.infoseek.co.jp/seedf.html(朝目新聞-asame.com)
 今日で最後を飾ったという事で特集が行われていました。というか、ネタの大多数にシンの主人公不遇ネタが使われているあたり、今作品がとてもよくわかります。不遇な主人公でぐぐる(ねたミシュラン)とこうなるらしいですし。Googleは一体どんなクラスタリングを行っているんだ!

↓前作のネタバレあり

 前回「機動戦士ガンダムSEED」のラストは、ザフトのレクイエムを壊して・クルーゼのプロヴィデンスを破壊。その後、宇宙空間に漂うキラが「僕達はこんなところまで来てしまったのだろう」とつぶやいて終了という、その後がまったく見えないエンディングでした。
 そして、今作「機動戦士ガンダムSEED Destiny」のラストは、ザフトのネオジェネシスを壊して・デュランダル議長が死んで終了。最後にMS大集合の一枚絵で終わったのみと、さらに世界の結末が見えない結果となっております。
 デスティニープランへ注力していたためにガタガタのザフトと、終盤はかわいそうなくらいガタガタな地球連合が後退したため、オーブが世界情勢の中心となるような気がするんですけど、そっからが全然見えてきません。

投稿者 nombi : 01:03 | トラックバック

2005年10月01日

冷蔵庫について まとめてみる

 冷蔵庫の冷却原理はシンプルだ。構成デバイスはコンプレッサー(圧縮機)と配管しかない。配管内には低圧力で液化するガス(冷媒という)が入っている(代表例がフロン。CFC-11の場合、20℃・0.89気圧にて液化する。ちなみに現在フロンの代わりに入れられる代替フロンはもっと高い圧力をかけないと液化しない)。
 気体状態の冷媒はコンプレッサーで圧縮されて、液体になる。この液体になった冷媒が気体に戻る時に、周りから熱を奪う(気化熱)ために冷やす事ができるというわけだ(アルコールで体を拭くと、ひんやりするのと同じ原理)。

 インバーターを入れるとどうして電気代の消費になるかというと、インバーターは冷蔵庫内の温度を見て、コンプレッサーの回転数(周波数)を変えることができる。コンプレッサーは基本的には回転機構を利用して圧縮しているため、回転数を減らすと「液化する冷媒の量が減る → 冷却効果は低くなる」が、消費電力を節約できる。これは開け閉めの回数が少ない場合は温度変化が少ないため、冷却効果が低くても十分温度を維持できるのを利用して消費電力の節約を行うわけだ。
 冷蔵庫内にイオンを飛ばして、なぜ抗菌になるのかはちょっとわからない。そもそも「マイナスイオン」とか言われるけど、どんなマイナスイオンなのか説明されないから。日本防菌防黴学会の和文誌の目次を見ても類するような表題は書いてないんだよなぁ。わずかに、「Y型ゼオライトのホルムアルデヒド吸着/脱離挙動および滅菌システムへの応用」ってのがそれっぽいけど(イオンは関係ないっぽい)。
 ま、気持ち程度に考えておくのがいいかと。効果はさして実証されてません。

 今回冷蔵庫を購入したSHARPの説明によると、マイナスイオン・プラスイオン両方を飛ばしているらしい。H2OとO2からイオンを生成しているようなので、水分子の分極によるクラスタによるマイナスイオンとO3+のプラスイオンか? くそう、技術の紹介するならデータくらいだせよう!

投稿者 nombi : 23:36 | トラックバック

2005年09月26日

ひろゆき氏がとある質問状をavexonline@avexnet.or.jpのアドレスに送った模様

http://2ch.net/nomatako/(かーずSP)
 相変わらず元気なのまネコ問題。2005年のネット上流行語となるのではないでしょうか。インスパイアも。まぁ、「のまのまイェイ」自体が本家の流行語大賞に選ばれちゃうかもしれませんが。
 個人的には、のまネコ問題はそこまで問題じゃないと思うのですが、アンチAvex的な雰囲気で、とりあえず騒ぐ人々とネット上のキャラクター著作権などについて考える人々によってできたムーブメントということができると思います。

 同様の現象は虹裏でも起こった事があります。名高き「OS娘問題」ですね。ちなみに、OS娘問題は3度発生しています。1度目はネットランナーにMeたんが(著作権者がいたにも関わらず)無断利用された時。2度目は某同人サークルがあたかも自分が考えたキャラクターのようにHPでWebコミックを書いた時、3度目が電撃帝王によるOS娘漫画の時になります。
 OS娘については、元画像を描いた人たちが著作権を持っています。それでも、このような問題は発生しているのです。いわんや著作権のないモナーをや。

 Avex自体は今回そんなに間違ったやり方をしたとは思いません(企業倫理自体はどうかとおもうけど)。のまネコ以外の利用については口を出さないと言っているのですから、2ch自体にデメリットはあまりないはず。
 今回のひろゆきの行動は、今後のネット上キャラクターの著作権・企業での利用についての話し合いを活発化させることになるため、とても価値ある行動だと思います(悪乗りだとしても)。

 虹裏での問題、3つ目の時によく言われたのが、「何故、正式に動く前に虹裏でスレを立てて議論をしなかったのか」というものでした。郷に入っては郷に従え。もしかしたら、企業がネットキャラクターを利用する時に議論するための板が2chにできるのも近いかもしれませんね。

9/29 追記
 そんな大騒ぎすることじゃないじゃないの派としてこの記事はかなり納得できた。
 ちなみに、3つ目のOS問題のときの意見として、「(虹裏度が)薄い人間が流入するのは避けたい」というものも多く、漫画掲載を批判したという経緯もあります。非常に保守的な意見ではあるのですが、2ちゃんねるとは違い、虹裏はバーリトゥード的に自由な話題(オタ寄りだけど)を論ずる場である(ふたば☆ちゃんねる内には数十の板はありますが、虹裏は特別にそういう板という共通認識があるはず。三次元画像は叩かれるけど)ため、空気の読めない子が流入すると一気に盛り下がる可能性が高いわけです(そのために、虹裏には「半年POMれ」という定型文もある)。
 2ちゃんねるは逆に人がたくさんくることによってメリットがある掲示板だと思いますので、素人の流入はそこまで問題じゃないでしょう。

 そういえば、最近の2chは調べりゃすぐわかるような質問でもちゃんと答えているのに驚いた。昔はだいぶ叩かれていただろうに(今も基本的に叩かれると思った方がいいですけどね)。

投稿者 nombi : 04:44 | トラックバック

2005年09月21日

やっぱりテレ東は選挙など無視すればよかったのに…

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1397964/detail(かーずSP)
 個人ニュースサイトにではなく、Livedoorニュースにまで言われてしまうテレ東。いや、「全国!小さな島の幸せ家族」だって見たいと思うようなタイトルではないんですけど、選挙以外の放送も重要だとは思いますよ。テレ東恒例の年末年始・時代劇を選挙にぶつけてくるとかどうだろうか。

投稿者 nombi : 00:08 | トラックバック

2005年09月19日

おたく的教養

http://d.hatena.ne.jp/dangerous1192/20050918/p3(かーずSP)
 JOJOとバキを知らんので漫画系はかなり厳しい。でも、ネットを渡り歩いているうちに、何となくインパクトのあるセリフとかはわかってきた。かーずさんが言うとおりに、デスノートは必須になりつつあると思う。ツールのQuickTimeは微妙かな。それなら、DivXとかにした方が・・・。
 これらのおたく的教養は、すべて読まなければならないとかじゃなくて、ピンポイントで押さえていればネット上ではどうにかなるかと。デスノートなら、あらすじとキャラ付けがわかれば大体どうにかなります。

投稿者 nombi : 00:02 | トラックバック

2005年09月06日

「テニスの王子様」テニス呼称を差し止め申請

http://dansyaku.cagami.net/news01207840819.htm(かーずSP)
 技のインフレにより、来年くらいには他のスポーツになっていそうですからね。超人テニスとかでいいんじゃないからしら。いずれは観客まで全員分身までやってもらいたいものですが。

 というわけで、世間をにぎわした嘘ニュース。嘘ニュースをそのままニュースとして個人サイトが流し(故意に)、騙された人がブチ切れというパターンはこれまでも見たことがありますが、今回は殊更に騒ぎが大きくなっていますね。
 時期的に夏休み終了直後というのもあったでしょうが、記事そのものを否定しきれない(あるかもしれない)という状況がベースにあっての騒ぎなんでしょうね。ネタ元がネタ元なのと、きわどい記事作り(もう少し嘘くささを入れておけば・・・って、それやったら面白くなさそうだしなぁ)が生みだした騒動でしょうか。あとは、広く張り巡らされた個人ニュースネットワークと。

 自分的には個人ニュースサイトは正しい情報を必ず流さなきゃいけない、という場所ではないと思います。だからこそ、それぞれの管理人の色が出るし、それを楽しめるんだと思いますから。

 かーずSPさんのところについては、嘘ニュースはだいたい「ネタ」カテゴリで紹介されるのでわかりやすいっちゃわかりやすいです。普通なら「漫画」とかで紹介されるでしょうから。

投稿者 nombi : 20:53 | トラックバック

2005年08月02日

ノートに板書丸写しは無意味ではない

http://del.xrea.jp/200507.html#a139(RinRin王国)
 確かに数学とかは問題を解いていけばいいのだけど、数学においても証明問題とかについては例で用いられる表現や手法に学ぶべき点は多い。他の教科なども一緒。どの分野にはどれが効果的、ってのがあるはず。ただ、計算と板書を同時に同じノートでやってしまうと、後の閲覧性に問題が生じるので、難しいところ。

投稿者 nombi : 02:21 | トラックバック

2005年07月27日

相撲の優勝でもらえる副賞「1年分」はどんな基準か?

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091116397051.html(朝目新聞-asame.com)
 野菜をトン単位で扱うとか、初めて見た。米の60俵も1.8トンだしな…。部屋に送られるみたいだけど、それを1年で食べてしまうのか。あと、ビール1年分基準とかガソリン1年分基準が海外で決められているとか初めて知りましたね。ドイツ基準だったら膨大な量になる予感がしますが。

投稿者 nombi : 00:49 | トラックバック

2005年07月17日

「絶対領域」の理想の比

http://www.valley.ne.jp/~sin/key/key9.htm(RinRin王国)
 比率は関係ないっ! 絶対領域はいいものなのです!

投稿者 nombi : 03:06 | トラックバック

2005年07月13日

武富士ダンスがパワーアップしてるっぽい

http://www.take24.tv/top.html
 武富士ダンサーズのページはリンク不可らしいので、リンクは一つ手前で。
 CM Previewを見る限り、前のダンスからさらにダンス密度(動きの多さ)が増えているような気がします。カメラワークのせいかもしれませんが。要所要所では前のパターンを残しつつ、けっこう振りも変わっている感じ。細かい手首の動きが増えたイメージですね。というか、長い髪が振り乱れるのはいいですなぁ。

投稿者 nombi : 02:03 | コメント (2) | トラックバック

2005年07月10日

見慣れたメイドさんも外にたくさんだと結構ビックリする

http://blog.livedoor.jp/geek/archives/27645744.html(Act by Odio)
 なんかどんどんあきはばらがにほんじゃなくなっているきが

投稿者 nombi : 23:32 | トラックバック

2005年07月07日

電波『女』、「電波男」に共感す

http://cosmic_s.sweet-tone.net/mymt/archives/000646.html(かーずSP)
 読む方はコメントの方も是非。
 実際、このような電波女と自称しちゃうような人もいるんでしょうけど、女のオタク最大勢力(?)と思われる、腐女子と呼ばれる人々はまた別だったりすると思うんだな。ソリが合いそうで合わないと言われていますし。

投稿者 nombi : 01:21 | トラックバック

こんなTシャツはエンジニアしか着こなせないぜ!夏

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03500.jsp?p=bpc019&f=vten(かーずSP)
 マクスウェルの方程式Tシャツは、「自分、マクスウェルの方程式が覚えられないのでTシャツにしました」的な雰囲気になりそうなのでだめ。Click here Tシャツはけっこういいかもなぁ。Z80の回路設計図Tシャツとか欲しがる半導体技術者は多いのではなかろうか。

投稿者 nombi : 01:16 | トラックバック

2005年07月06日

新「武富士ダンサーズ」はネットCMで テレビから切り替え

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0507/05/news060.html
 そのダンスはあらゆるイベントにおいてネタとして利用された、と言われる武富士ダンスが帰ってくるようです。ネットのみでの配信のようなので、高画質なものが期待できるんじゃないでしょうか。踊りの解析も楽になりそうです。今回は男のダンサーはいないのね。

投稿者 nombi : 00:57 | トラックバック

2005年07月02日

電車男2

 電車内で絡まれている女性を助けた電車男と助けられたエルメスの物語、電車男。それから1年、その内容をガラリと変えて電車男2が全国ロードショーされるぞ!

<あらすじ>

 「電車男」のブームと共にいわゆるアキバ系・オタクと呼ばれる人々の社会的地位が見直され、日本では自らがオタクであることを気軽に明らかにできるようになっていた。日本は緩やかに変わっていこうとしていた。また、電車男やエルメスも平穏な日々を送っていた。
 しかし、このような状況を快く思わない者もいた。その者たちは地下で集い、それぞれのコードネームにブランド名を用いて、着々と恐るべき計画を練っていたのである。中でも実力のあるヴィトン・グッチ・シャネル・プラダは四天王と呼ばれ、ブランド力(ちから)の使い手として計画の中心となっていた。

 そして、計画を実行するときが来た。四天王はまず、エルメスを誘拐・洗脳し、そのブランド力(ちから)を利用し、闇のブランド魔術によってブランドの守護神である「セカンドバッグ」を召還。秋葉原の壊滅およびオタクの根絶を宣言して、進撃を始める。
 エルメスの誘拐を知った電車男は某匿名掲示板で、エルメスの救出と「セカンドバッグ」を倒すための仲間を募る。それに呼応した4人のオタクたち。そして、この5人が揃う時、ネット上で応援するオタクたちのパワーにより東京都内の5台の電車が合体! 合体ロボ「勇者快速デンシャオトコ」となったのであった。

 何度かの戦いの後、東京ビックサイトにおいて対峙する「デンシャオトコ」と「セカンドバッグ」。はたして、電車男はエルメスを自分の手に取り戻し、日本に平和をもたらすことができるのか!

<スタッフ>

原作: 矢立肇
監督: 富野由悠季
製作: サンライズ

<キャスト>

未定

<<2006年、初春に公開予定>>
<<このエントリはフィクションです>>

投稿者 nombi : 01:26 | トラックバック

全国統一オタク検定「オタクエリートの登竜門」8月5日開催

http://blog.livedoor.jp/geek/archives/26756409.html(かーずSP)
 21世紀を狙うオタクエリートの養成とオタク文化の発展を目的とした、オタク検定が始まりますよ! オタク検定という割には夏コミ直前の追い込みの時期に開催していたりで、なんだかなぁ、って感じですが。
 とりあえず、例題とやらをダウンロード。げええっ、これめちゃくちゃ難しIIIIIIIII! コミケに一度も参加したところがないため、前半戦はいいとしても、後半戦もかなり厳しいです。普通にゲームをやっていた人で解けるのは6割程度かな。オタクエリートになるのなら8割ラインは堅いでしょう。
 にしても、ガンパレ同人が01年の夏に急激に増えたってのは意外かも。こつこつ人気を獲得したイメージがあるし。

投稿者 nombi : 01:03 | トラックバック

2005年07月01日

前半戦終了と言うことで

 今日は取り上げたいニュースもなかったので、ページビューの多かった記事を、今、もう1度見てみることにしましょうか。

1位 この写真の声優全部1分以内にわかったら…in声優板

 Act by Odioさんに取り上げられて爆発的にヒットを伸ばしたのがこの記事。何のことはない、この画像の初出が虹裏だったと述べただけだったのですが…。実際、ぱっと分かったのは神田朱未・中原麻衣・水樹奈々・田村ゆかり・堀江由衣・野中藍のみだった気がします。
 虹裏版では確か、右から2つ目、上から3つ目に入っていた若本氏は、PS2ゲーム「戦国BASARA」にて織田信長役を務める模様。音声は目をつぶるとちよ父にしか聞こえないから不思議。

2位 WILLCOM新サービス「ウィルコム定額プラン」等の提供について

 粘り強く閲覧者がいたウィルコム定額プランについての記事が2位に。やはり、音声通話定額は衝撃的だったようですね。この発表後、ウィルコムの加入者数は比較的急激に伸び、ドコモがPHSのサポートをやめてしまったため、ウィルコムはPHSの王者として君臨しています。端末は携帯と比べればそりゃあ見劣りはしますが、必要十分ではあるはず。京ぽん2の発売も見えてきたようですし、しばらく、ウィルコムの伸びは続くのではないでしょうか。勝負は携帯電話の新規参入会社が本格的に動いたときですね。

3位 ロマンシング ガイル

 ゲームネタ系の良作Flashを作るRFSさんの、ロマンシングサガ2+ストリートファイターのFlashが3位に。もともとはザンギエフVSインペリアルクロス・ガイルのコラが発祥です。どうやら、マイケルクエストの公開と共に過去作品に入れられることなくお蔵入りしてしまったのが、うちに来る客を増やした原因の模様。今、見たければファイルマンの方で見るしかないですね。

4位 RD-H1がようやく届いた!

 現在もフルに活躍し続けるRD-H1の購入後レビューが4位にランキング。関連ソフトのさらなるパワーアップにより、さらに使い勝手がよくなっています。特にVirtualRD for Windowsについては、PC側から簡単にダビング操作ができるようになり、手間がかなり減りました。この調子で、番組消去などもやってはくれないものか。リモコン連打はめんどくさいんだよね。ただ、最近は160GBHDD+DVD-RのRD-S37が39,800円とかで売られる時代なので、少しずつ需要は減ってるかも。次回受注分の14000台は抽選になったようですが。

5位 「タカヤ」丸パクリ?問題を考察するスレ

 うちにしては珍しい漫画に関する記事が5位に。タカヤは連載前から、「あててんのよ」で有名になっており、ネット上での「タカヤ」に対する注目度がわかる結果になりました。連載中の「タカヤ」は少し昔のジャンプっぽい話になってきたような気がします。
 そういえば、金髪ツインテールでも久しぶりにツンデレじゃなかったのがプリンセスうぃっちぃずのクルルですな。最近、自分の中でツンデレの定義が難しくなってきているような気がします…。

 以下はダンゴですね。さー、後半戦はどのような記事が人気を集めるのか、楽しみなところ。にしても、後期は仙台のアニメもどうにかならないものかなぁ。

投稿者 nombi : 01:24 | トラックバック

2005年06月29日

はてなダイアリー - オタクの常識とは

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AA%A5%BF%A5%AF%A4%CE%BE%EF%BC%B1(かーずSP)
 最近のものが比較的優遇されている気もしますが、これだけのリストアップはすごいですな。にしても、これを見ていると、いかに自分が元ネタもわからないままに、虹裏で定型レスしているかわかりますな。

投稿者 nombi : 23:07 | トラックバック

2005年06月27日

地下鉄の風でスカートはめくれるのか?

http://portal.nifty.com/koneta05/06/23/01/(かーずSP)
 めくれた時よりもふわっとなっている時の方にエロチシズムを感じてしまったりしないわけじゃない。

投稿者 nombi : 23:56 | トラックバック

2005年06月18日

アダルトなPSP講座

http://d.hatena.ne.jp/EXAPON/20050617#p1(かーずSP)
 マグロ漁船には何となく納得してしまったが、やっぱり間違っているんだろうと思う。

投稿者 nombi : 23:15 | トラックバック

2005年06月16日

渋谷女子高生に直撃☆COBOLの意味わかりますか?

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03500.jsp?p=bpc014&f=vten(かーずSP)
 IT国家などと言われる日本においてこの現状…。まぁ、学校で習うことじゃないですし、仕方ないか。OSくらいはわかっていて欲しいところですが。JAVAには「iアプリの!」とか反応が返ってきたんだろうが、JAVAがiアプリにどのように関わっているかはわかっているのだろうか・・・。
 とはいえ、おそらく女子高生が使っている言葉を自分に聞かれたら、同じような反応を取ってしまうでしょうね。

SE (システムエンジニア)
 あるシステムに関わって様々なサービスをする仕事。
 最近はPCのネットワーク関連のエンジニアが多いはず。

debug (デバッグ)
 プログラムのエラーであるバグを取り除くための作業。

LAN (ラン)
 Local Area Networkの略。
 読んで字のごとくあるローカルな場所をカバーするネットワークのこと。
 家庭内LANはその家をカバーするネットワーク。

byte (バイト)
 情報の単位。1バイト=8ビットである。
 1ビットは2進数における1桁の情報である。
 半角英数字が1バイト文字である(全角文字は2バイト)。

platform (プラットフォーム)
 あるソフトウェア・ハードウェアの動作に影響を与える環境のこと。
 ソフトウェアレベルで行くとWindows・Linux・MacOSなどは違うプラットフォームである。

plogrammar (プログラマ)
 ソフトウェアのプログラムを作成する人。

C++(しーぷらぷら)
 プログラム言語の一つ。C言語の上位互換である。

mother board (マザーボード)
 PCにおいて大元になる基盤のこと。
 これに様々な部品をくっつけてPCは動くことになる。

driver (ドライバ)
 OSが周辺機器を操作するために必要となるソフトウェア。
 WinXPはかなりの数の標準ドライバが組み込んであるため、
 ドライバのインストール回数は格段に減った。

COBOL (コボル)
 プログラミング言語の1つ。

ソースコード
 プログラマがプログラミング言語に則って書いたプログラム列のこと。

Operating System (OS)
 PCのシステム全体を管理するソフトウェア。

オブジェクト指向
 あるデータとその取り扱いをまとめてしまい、それらを組み合わせてプログラムする手法。

cliant (クライアント)
 普通に「顧客」と読むこともできるが、
 この場合はサーバーに対する、クライアントという意味。
 あるサーバーにアクセスするための端末やソフトのことを言う。

bug (バグ)
 プログラムにおけるエラーのこと。

Java (ジャバ)
 プログラミング言語の一つ。
 ネットワーク環境で使用されることを意識した仕様となっている。

投稿者 nombi : 00:46 | コメント (4) | トラックバック

2005年06月07日

テトリス風味の棚

http://www.inhabitat.com/entry_23.php(Act by Odio)
 いろんなところで言われているでしょうが、横に並べても消えません。が、積み上げすぎると前後のバランスがかなり心配ですね。こんな棚で壁面がすべて覆われている部屋、ってのも面白いかもしれないなぁ。

投稿者 nombi : 00:12 | コメント (2) | トラックバック

2005年06月05日

思い浮かべているものを当てる人工知能

http://y.robinb.net/jp
 こういうのにありがちな適当なプログラムではなく、かなり作りこまれていると考えられる人工知能。一つ物を想定して、そのものに関する20個程度の質問に答えていくと、見事にそれが何であるかを当ててくれる人工知能です。かなりきっちり当ててくるので面白いです。

投稿者 nombi : 03:44 | コメント (2) | トラックバック

2005年06月04日

AC公共広告機構のCMが怖い

http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/23526385.html(朝目新聞-asame.com)
 昔に虹裏でも話題になった「画用紙を真っ黒に塗りつぶし続ける少年」のCMは秀逸です。子供がある事に集中しだすとまったく周りが見えない、そしてそこには何らかの可能性がある、ということを気付かせてくれるCMでした。
 個人的にはリンク先>>60のサイトがかなり怖かった。うーん、やってくれる。

投稿者 nombi : 00:15 | コメント (2) | トラックバック

2005年06月03日

業界初 完全予約制メイドホテル「マイスイートホーム もえるーむ」

http://www.moeroom.com/(ー`)<淡々と更新し続けるぞ雑記。ωもみゅもみゅ)
 メイド×露天風呂(熱海)という空前絶後のミスマッチに吹いた。あれか、オタが多い会社の慰安旅行にはここを利用したりするのか。客室数が10しかないので、小さい会社じゃないとむりだろうが。そのうち、どこかのサイトにレポートが載ったりするのだろうなぁ。
 そろそろ、メイド産業をまとめてみたら面白い結果が出るんじゃないかと思った。

投稿者 nombi : 02:12 | トラックバック

2005年05月22日

糞ボルト@落描道場 ○鬼祭り開催中

http://www108.sakura.ne.jp/~fun_bolt/(朝目新聞-asame.com)
 仮面ライダー響鬼を見ていないとわからないネタですが。今回の仮面ライダー響鬼は、出てくるライダーはすべて○鬼という名前がつけられています。そのことに端を発する○鬼祭。関東地方の11鬼の名前は出てきましたが、他地域の鬼の名前は公開されていないので、こんな鬼たちもいるのかもしれません。

すーぱーりんく!
http://www108.sakura.ne.jp/%7Efun_bolt/bbsnote.cgi?fc=continue&No=2928
http://www108.sakura.ne.jp/%7Efun_bolt/bbsnote.cgi?fc=continue&No=2931
http://www108.sakura.ne.jp/%7Efun_bolt/bbsnote.cgi?fc=continue&No=2935
http://www108.sakura.ne.jp/%7Efun_bolt/bbsnote.cgi?fc=continue&No=2958

投稿者 nombi : 23:11 | トラックバック

2005年05月20日

一週間でうまい棒1000本食べきる男

http://www.geocities.jp/umaibou_1000/(M.o.E ~Made of Enjoy~)
 食べ物系のネタは手軽そうに見えるため(実際はかなり体を壊しがちな危険な所業)、挑戦者が絶えません。
 にしても、うまい棒のカロリーは50kcal強。一日に140本オーバーを食べなければならないのだから、一日の摂取カロリーが7000kcalを越えちゃってるんですけど・・・。そう考えると、うまい棒はかなりのパワーがありますな。

投稿者 nombi : 00:03 | トラックバック

2005年05月16日

図録▽セクシーさを感じるところ(国際比較)

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3995.html(朝目新聞-asame.com)
 これを見ていると、シンガポールやベトナム、タイの人とは仲良くできるような気がしてくる。アジア勢のおっぱい星人っぷりが目立つわけですが、おっぱい星人はアジアに多く飛来し、おっぱい星人チップを埋め込んでいるのだろうか。
 傾向的には一般的な西欧諸国がまなざし、東欧が尻、アジアがおっぱいということになりそうです。

投稿者 nombi : 01:11 | トラックバック

さけとしゃけの違いまとめ

http://240.ameblo.jp/entry-2f16907ab5f5e7514d4113ea157dad8d.html(かーずSP)
 個人的には「しゃけ」が北海道なまりなのかと思っていました。

投稿者 nombi : 01:00 | トラックバック

2005年05月13日

自家製 血のりを作ってみる

http://cul8r.cocolog-nifty.com/blog/2005/05/post_0ecf.html(朝目新聞-asame.com)
 芝居で使うとしたら、会場が小さい場合に匂いが気になるだろうなぁ。見た目がアレでも甘い匂いが漂ってきたら厳しいでしょう。映画等で使うならいいですね。
 ハチミツの代わりになりそうなのは、洗濯のりとかかな。あれも匂いがあるような気がするけど。匂いにまでこだわるなら、鉄を削って混入させる必要があるのか!?

投稿者 nombi : 23:08 | コメント (2) | トラックバック

2005年05月10日

この写真の声優全部1分以内にわかったら…in声優板

http://actforodio.seesaa.net/article/3513276.html(かーずSP)
 この画像は見たことがあるなぁ、と思ったら虹裏でだった。この画像のうち、一箇所が大御所声優・若本規夫氏になっていて、「この中で一番好きな声優は誰よ」みたいにスレが立てられていたと思う。流れを読んだ虹裏住民たちは遠回りに若本氏を挙げ続けるというスレだった気が。
 虹裏でそんなやり取りがあった時点でかなり昔からこの画像があったのは予想がつくんだけど、今更なぜにフューチャーされたかは不明。ちなみに自分は2割程度しかわからない。解答がついているのが良心的かと。

投稿者 nombi : 23:09 | コメント (2) | トラックバック

打率3倍? 三叉バットの使用が解禁

http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2005042901.html(朝目新聞-asame.com)
 問題は使うのに3倍の筋力が必要で、使いこなすまでに3倍の努力が欠かせないという点か。もしくは、1ヶ月だけ導入し、その後普通のバットを持たせて、打力をアップさせる方法も考えられます。

投稿者 nombi : 00:18 | トラックバック

2005年05月06日

ネット上で行われる議論の「悪い事例」とそれを解消するための「正しい事例」集

http://www.shos.info/develop/oo/dscsnptn.html(かーずSP)
 こういうのはネットマナーの一つとしてどこかに明示するべきなんじゃないだろうか、と。ネット上での悪い議論の仕方、そして相手の詭弁に騙されるパターンがわかります。2ちゃんねるなどの掲示板ではよく「半年ROMれ」(半年間は見るだけにしなさい)と言われることがありますが、これはその掲示板の流れの読み方を覚えるのもそうなんですが、無駄な議論でレスを消費させないために発言の仕方を学んで欲しいというのがあると思われます。ただ、ネット上では自分が絡まない議論には手を出さない法が良いでしょう。
 これを見て、ネットでかなりの時間を費やす人は、日常生活の会話が苦しいのではないかと思ったり。例に挙げている血液型の話もそうですが、往々にして日常会話には論理性が乏しい会話も多いため、それに反抗して空気を壊してしまうという事例もかなりあるそうです。その辺は「空気を読む」テクニックを使ってもらいたいものですが。

投稿者 nombi : 02:22 | トラックバック

鉄腕アトムは無理でも大型TV4万円 経産省が予想

http://www.asahi.com/life/update/0504/002.html?t(▼TS)
 そりゃあ、このまま液晶パネル工場が大型化して、液晶パネル1枚の単価が下がれば、液晶テレビの値段は下がるでしょうが・・・。ちなみに、液晶テレビのコストにおける液晶パネルが占める割合は5割程度と聞いた気が(サイズに応じても違うでしょうが)。20年後にはCRT派はどこに行ってしまうのかなぁ。
 この技術戦略マップですが、ほとんどは今でもある程度確認されている技術。おそらく、20年程度経つと、多くの分野でブレイクスルーが発生するため、予想よりも大きな変化があると思われます。量子コンピューターはどうなってるのかなぁ・・・。

投稿者 nombi : 01:19 | トラックバック

2005年05月05日

白人黒人の男の子、名前ベスト20 こんなに違いが

http://amor1029.exblog.jp/1900161/(朝目新聞-asame.com)
 うーん、あまり知らない名前が多いですね。おそらく、自分が典型的外国人名だと思っている「トム」「ジョン」などは日本名にすると「太郎」「一郎」くらいな扱いなのでしょうか。気になるところではある。このデータを見ると、どうやら白人・黒人で名前のつけ分けが行われているようなんですが、そこまで分けて考えなくちゃいけないなんて大変だ。日本なら男の子と女の子、2種類の名前を考えて置けばいいのだけど、こっちは4種類考えなきゃいけないよ!

 とりあえず、トップ20の名前から浮かぶ人・物

1---Jake (ジェイク)  なし
2---Connor(コナー)  なし
3---Tanner(ターナー)  ターナー博士(宇宙のステルヴィア)
4---Wyatt(ワイアット) なし
5---Cody(コーディ) コーディー(ファイナル・ファイト)
6---Dustin(ダスティン) なし
7---Luke(ルーク) なし
8---Jack (ジャック) ジャック(ジャックと豆の木)
9---Scott(スコット) スコット(ドラゴンクエスト4)
10--Logan(ローガン) なし
11--Cole(コール) なし
12--Lucas(ルーカス) ジョージ・ルーカス(でも、これは苗字だ)
13--Bradley(ブラッドリー) なし
14--Jacob(ヤコブ) クロイツフェルト・ヤコブ病(発見者名)
15--Garrett(ガリット) ガリット(スタッドレスタイヤ)
16--Dylan(ディラン) ホフディラン(音楽グループ名)
17--Maxwell(マクスウェル) ジェームズ・クラーク・マクスウェル(マクスウェルの方程式発見者)
18--Hunter(ハンター) Hunter×Hunter(漫画・アニメ)
19--Brett(ブレット) なし
20--Colin(カリン) カリン様(ドラゴンボール)

1---DeShawn(デショーン) なし
2---DeAndre(デアンドレ) なし
3---Marquis(マーキス) なし
4---Darnell(ダーナル) なし
5---Terrell(テーラル) なし
6---Malik(マリック) Mr.マリック(超能力者)
7---Trevon(トラバン) なし
8---Tyrone(タイロン) タイロン・ウッズ(プロ野球選手)
9---Willie(ウィリ)  なし
10--Dominique(ドミニク) なし
11--Demetrius(ダミートリアス) なし
12--Reginald(レジャナルド) なし
13--Jamal(ジャマール) じゃマール(個人情報誌)
14--Maurice(モーリス) モーリス・グリーン(陸上選手)
15--Jalen(ジャラン) じゃらん(旅行雑誌)
16--Darius(ダリウス) なし
17--Xavier(ザビエル) フランシスコ・ザビエル(宣教師)
18--Terrance(テランス) なし
19--Andre(アンドレ) アンドレ(ファイナル・ファイト)
20--Darryl(ダリー) なし

 偏った知識が露呈しているなぁ。にしても、ファイナル・ファイト関連が2つもあるのは何なのだろう。

投稿者 nombi : 04:38 | トラックバック

最近の子供の名前

http://portal.nifty.com/special03/09/19/2.htm(朝目新聞-asame.com)
 海人(かいと)は弟の知り合いにもいますな。これについては、そんなにおかしくは無いと思うのですが、読みが英語変換されてしまうのは流石にやりすぎかとも思います。ネットやメールの普及によって、文字を何らかの変換を通して読む文化(往々にして2ちゃんねるで用いられる、「香具師→やつ」など)が若年層に定着しつつあることが理由なのでしょうか。
 こういう人は病院とかでなかなか本名で呼ばれないんだろうなぁ。「鈴村」でさえ、「鈴木」と呼ばれて困ると鈴村健一がラジオで言っていましたし(あまり関係ないが)。言う方も恥ずかしそうだ。
 自分が実際に見たことのある中で一番インパクトのあった名前は「竜王」です。しかも、北海道高校将棋界である時期、トップ3くらいにいた人物。これは親も狙ってつけたんじゃないだろうか。

投稿者 nombi : 04:25 | コメント (2) | トラックバック

ピカチュウの進化に関する研究

http://members.jcom.home.ne.jp/hapke/science3.html(朝目新聞-asame.com)
 ビカチュウ進化論。2次元世界ではライチュウに進化するしかないピカチュウですが、三次元世界においては様々な進化形態を持つ模様です。進化というよりは改造・成長と言えるようなものも含まれていますが。にしても、成長の過程における身体等の変化が進化と呼ばれているため、間違った知識がポケモン層には植えつけられている可能性がありますな。

投稿者 nombi : 04:18 | トラックバック

2005年04月20日

なんかすげー自動ドアが売ってる

http://www.e-taf.co.jp/cgi-bin/e-taf/sitemaker.cgi?mode=page&page=page2&category=0(かーずSP)
 何だこの、SF感あふれる自動ドアは! 冷暖房のエネルギーを節約するのに確かに有効そうです。去年、死亡事故が起こった回転ドアは、高層ビルではビル内部の圧力とビル外部の圧力が違うために、普通の自動ドアを使うとビル内部から外部へ風が吹いてしまい、冷暖房効果が落ちてしまうために回転ドアが用いられているらしいです。これなら、ぶつかっても死亡事故にはならなそうですね!

投稿者 nombi : 00:29 | トラックバック

2005年04月15日

このSEED見てEEEEEEEEEEEEEEE!!!

http://l-c.hp.infoseek.co.jp/mirror/041409.jpg(ねたミシュラン)
 サイVSマルキオ、マジ予想がつかない。

投稿者 nombi : 01:19 | トラックバック

2005年04月13日

ついにワゴンセールからも撤去されたナージャ

http://www.geocities.jp/kasuga399/(楽画喜堂)
 ここにスーパーリンク! 荒れそうなネタには別のネタをぶつけるのが良いのです。

 昨日エントリした問題に対する編集人の見解が、こちらに掲載されました。掲示板では感情的な対応も見られましたが、blogではかなり丁寧に解説を行っています。

 それでもまぁ、個人的には納得はいかないわけで。キャラクターの権利者に話をつけてから製作を行うってのは、おそらく普通のキャラクターものでも同じことでしょう。ネットキャラクター使用の前例を作る、と宣言したからには、ある程度、そのキャラクターを作ったコミュニティが納得できる形にする(少なくとも、コミュニティに迷惑はかけない)ことは必要だったのではないかと思います。
 自分がコミュニティの住民だから過剰反応しすぎなのかもしれませんが、今後のためにもこの事件から学ぶべきことは多いのかもしれません(出版、コミュニティ住民双方)。ネットキャラクターの活躍の場が広がるのは良いことだと思います。ただ、その方法についてはこれからまだ試行錯誤が必要なのではないでしょうか。

投稿者 nombi : 01:13 | トラックバック

2005年04月04日

30日間カップ麺生活。

http://cupmen30.exblog.jp/
 30日間マクドナルド生活(映画になっていたのとは違う人の。こっちの方が素直にチャレンジしてる感じ)や30日間カレー生活にチャレンジしたバカ(誉め言葉)の新たな企画が開始。それが30日カップ麺生活のようです。
 前2つの記録を読んで、今回のカップ麺と比較してみると、大分厳しい気がします。マクドナルドだと、サイドメニューにさっぱりしたメニューがあったり、カレーもインド・タイカレーならっさっぱりしていると、逃げ道があったのですが、今回は逃げ道が思いつきません。しかも、麺とスープを食べきらなくてはいけない、と定義してしまっている。
 逃げ道はおそらく、カップ焼きそばになると思われます。俺の塩などはまだマシなのではないでしょうか。とにかく、毎食スープを飲みきるのがつらいのではないかと。(体重的にも)
 あと、カップ麺を肴にお酒を飲むのがつらいのでは・・・?

投稿者 nombi : 02:32 | トラックバック

2005年04月01日

ブログ界・今年のエイプリルフールネタ予想

http://blog.heartlogic.jp/archives/000554.html(かーずSP)
 エイプリルフールには各ブログにおいて嘘ネタが放出される機会で、しかも、注目されるためには時事ネタにしないといけないわけで、こんな予想が成り立ったりします。ライブドア・堀江社長関連はかなり使われる予感がします。「今度はゲーム業界に殴りこみ」など。
 ちなみにリンク元サイトのかーずSPは、4月1日なのに日付表記が「3月1日」になっているなど、各サイト細かいところで嘘ネタをかましてくる可能性があるのでご注意めされい。ちなみに、かーずSP雑記の方でも3月1日となっております。

 ヤマカムもやってた。定番とも言える「404 Fobidden」ネタなんだけど。いつもの更新を見ているとわかる感じ。

投稿者 nombi : 01:05 | トラックバック

2005年03月30日

あのSushiDiskにコンプ版――価格は7万2760円

http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0503/29/news050.html
 馬鹿DAAAAAAAAA!
 にしても、同じ寿司がそれぞれ2個ずつ入っているから、持ち出すときに難儀するんじゃないかなぁ。そのうち「うどん」型とか「そば」型のHDDを出してくるかもしれませんな。

投稿者 nombi : 02:05 | トラックバック

バーコードの右端の数字を他の数字から求める公式がある

http://blog.livedoor.jp/goldenbrain/archives/17389391.html(朝目新聞-asame.com)
 つまりは右端の数字は、それまでの数字があっているかどうかを確認するための数字というとです。でたらめな数字列において、右端の数字が要求を満たす確率はおそらく約10%。つまり、逆に考えると1番右端以外において読み取りエラーが発生したときに、それでも関係なくバーコードが通ってしまう確率が10%ということですね。右端の読み取りが誤っていたときなどの、細かい選択と確率の問題はムニャムニャ・・・。
 ちなみにインターネット等の通信で同様に使われるCRC(巡回冗長検査)では、2の16乗分の1の確率で間違ったファイルと正しいと認めます(言い方が悪いけど)。つまり誤認率は0.00015%程度になりますね。

投稿者 nombi : 01:39 | トラックバック

納豆を一万回混ぜる

http://portal.nifty.com/koneta05/03/28/01/(朝目新聞-asame.com)
 やっぱりデイリーポータルZの人はばかだなぁ。1000回もかき混ぜると納豆ペーストに。やっぱり納豆は発酵食品なんですねぇ。納豆ペーストは何か使い道がありそうなんだけど、すぐには浮かばない!
 ちなみに自分はすぐに食べたい派なので、あんまり納豆はかき混ぜなかったりします。納豆にネギが入っているとすごく嬉しくなってしまう人です。

投稿者 nombi : 01:33 | トラックバック

2005年03月25日

ファミコン型音声貯金箱

http://www.famicom-plaza.com/new/fcbank/index.html(かーずSP)
 ソフトの違いで何か変化はあるのでしょうか・・・?

投稿者 nombi : 04:08 | トラックバック

2005年03月24日

僕のクラスのデスノート

http://portal.nifty.com/koneta05/03/20/02/(朝目新聞-asame.com)
 この人、絵がうMAIIIIIIIIIII! これだけ絵が上手ければ端っこの落書きにも熱が入ってこたと思います。ちなみに自分は絵が書けないので、「自分のクラスのメンバーをパワプロの選手にしたらどういう能力になるか」謎の幾何学模様を書いているのが好きだったはずです。
 あと、この間の部屋片づけで出てきたのですが、高校のある一時期、リレー小説らしきものを書いていましたね。その原稿が出てきてしまいました。確か、ある友人がなかなか感想文を書けないのを見て、「手伝ってやろう!」というところから始まったはずですが。1篇あたり原稿用紙1枚~7枚(長編)で、原稿用紙100枚分くらいはあるんじゃなかろうか。内容はあまりにもローカルかつアヴァンギャルドであり、公開できないのが残念。

投稿者 nombi : 05:14 | トラックバック

2005年03月22日

「ギャルゲーヒロイン自動生成」で生成されたキャラでゲームを企画してみよう

http://www5e.biglobe.ne.jp/~mybook/aniv4man/enter.html(かーずSP)
 めちゃくちゃありがちDAAAAAAA! これとまったく同じキャラクター配置のゲームがあってもおかしくないほどありがちなキャラクター陣。さすがは「ギャルゲーヒロイン自動作成」だな。妙に紹介ページが本物くさいのが見所です。

投稿者 nombi : 23:02 | トラックバック

2005年03月20日

CGでヒット、「スキージャンプ・ペア」映画化

http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_03/g2005031714.html(朝目新聞-asame.com)
 映画というと2時間程度になるんでしょうが、それくらい長くなるとちょっと厳しいかな、と思わせられる作品です。前後に実写部分をはさむとは言っても、ストーリー的に広がりがある世界だとは思えないんですよね。CG部分は絶対に面白くなるはずです。実写パートの注目点は甥っ子が出るかどうかですな。

投稿者 nombi : 23:45 | コメント (2) | トラックバック

2005年03月18日

「猫にも職業訓練を」 ニート猫対策で中山大臣

http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2005031501.html(朝目新聞-asame.com)
 やはり、原因としては飼い主が猫かわいがりしたために、物事に対する集中力を失ってしまっていることにあると思います。ニート猫には、現状のままではいけないことを認識させるため、「カルカンは1週間に2缶まで」「野生猫じゃらしの伐採、政府での一括管理」「猫だましで社会の厳しさを教える」などの対策が必要になってくるでしょうね。

投稿者 nombi : 02:35 | トラックバック

2005年03月12日

「乳房を見ると長生きできる」は都市伝説だった

http://www.med-legend.com/column/urbanlegend6.html(▼TS)
 すっかり自分もだまされていましたが、海外版虚構新聞社のようなサイトから広まった都市伝説とのこと。けっこう広めまくっていたので、ごめんなさい。

投稿者 nombi : 05:23 | トラックバック

2005年03月11日

「子供のスマイルは2,000本のチョコバーくらいの価値がある」と科学者が発表

http://azoz.org/archives/200503081605.php(朝目新聞-asame.com)
 でも自分ならお金の方が(ry
 実験には「お金やお菓子を見せられた時」と書いてあるけど、見せるだけなのとあげるのでは相当違う気もするのですが。なぜにチョコバーの本数と比較したかも不明です。笑顔がいいものだ、というのは頷けますが。

投稿者 nombi : 01:51 | トラックバック

とある企業のバナー広告

http://ai.yimg.jp/bdv/nad/itm/ads/0503/20050301_ep_itn_10006989_01_1.gif(HMX.NET Homepage - Itanium2 Advanced Generation.)
 あれ? 音声が入っているはずないのに、音楽が聞こえてくるよ?

投稿者 nombi : 01:39 | トラックバック

2005年03月10日

乳房を凝視すると男は長生きする

http://www.fresheye.com/news/health/20050304100000_gn_he11015520.html(▼TS)
 >100人には美しい女性の乳房をじっと凝視させ、もう一方の100人には女性の乳房がいっさい視野に入らないよう監視を厳しくした。
 何その是非とも披験してみたい実験(凝視する方)。次は乳首を隠す/隠さないで実験ですね!

投稿者 nombi : 01:38 | トラックバック