2006年05月03日

Napster、MacとLinuxにも対応する無料版の音楽サービス導入

Napster、MacとLinuxにも対応する無料版の音楽サービス導入
 一つの新たなインターネット上音楽の仕組み。
 ある(心理的な)しきい値を越える人だけに課金するという形は
これからのインターネット課金において標準化していくのであろうか。
 何となく1曲だけ気になった人は課金されることはないし、
アカウントをたびたび変えるような人にも通用はしない。
 月にいくらか曲は欲しいし、わざわざアカウント作り変えるような面倒さを避けたい人を
相手とした仕事になるのでしょうね。
 そして、それは自分にはとても正しい形に見えるのです。

投稿者 nombi : 01:03 | トラックバック

「低価格」「コピー・転送可能」が音楽配信拡大のカギに

「低価格」「コピー・転送可能」が音楽配信拡大のカギに
 現在の映像および音楽の配信のカギはここに尽きると思う
 自由にコピーできないものにもはやユーザーは興味を覚えないし、
わざわざDRMに接続しなければならないってのは非ネット接続環境には厳しい。
 高度なコピー管理技術は不利になるし、今後どうなるのでしょうかね。

投稿者 nombi : 01:02 | トラックバック

2006年03月21日

Microsoft の対 iPod 戦略

・OrigamiとiPod

 Origamiと呼ばれる、最初期はiPod対抗プロジェクトと言われていたデバイスの情報が公開されて10日が過ぎた。結局のところ、Origamiは小型タブレットPCであり、決してiPodと競合するような製品ではないと判明したのである。ポケットに入れられないデバイスをiPodの競合製品というにはいささか無理があるだろう。

 そんなMicrosoftがまたしても対iPod競合のプロジェクトを開始している。それが、Microsoftによる携帯ゲーム機プロジェクトだ。簡単に言えば、Microsoft版PSPといったところであろうか。

・MicrosoftとAppleの戦い

 ここのところ急に対iPod戦略を打ち出しているように見えるMicrosoftではあるが、これまでも手をこまねいて見ていたわけではない。だが、その手法はWMAを再生できる他社のプレーヤーを自サイトで紹介しているのを見てもわかるように、間接的な形であった。いやむしろ、強大なiPod帝国に対抗するために、Microsoftの支援する連合が形成されたと見るべきかもしれない。この戦争の裏側にあるのは音楽コーデック戦争だ。MP3は著作権フリーなコーデックとして一般化したが、著作権保護を施した音楽コーデックは現時点でAppleのAACとMicrosoftのWMAが双璧といえる(SONYのATRACは販売戦略のまずさにより今後は厳しい戦いを強いられるであろう)。

 現在、iTMSの販売数は10億曲を越えており、ダウンロード販売的にはAACが優勢といえるが、WMA はWindowsXPなら新たにソフトをインストールすることなく、録音・再生できるという利点がある。このような状況で、将来的に音楽のダウンロード販売がさらに加速することも考えて、Microsoftとしては携帯オーディオプレーヤー戦略を必要とされている。

・ゲーム機と音楽プレーヤー

 携帯ゲーム機による音楽再生は現時点でも行われている方法である。PSPは最初から、音楽・映像を再生できることが重要なポイントとして謳われていたし、任天堂のゲームボーイアドバンスもしくはNintendoDSは「プレイやん」にSDメモリーカードを挿すことにより、音楽・映像の再生が可能になる。もともと、ちょっとしたプラス機能的に販売したプレイやんはそうでもないが、PSPはiPod対抗的な要素も持っていた。しかしながら、PSPの販売によってMoraのダウンロード数が飛躍的に伸びたという話は聞かない。PSPの販売数は1000万台を確実に越えており、累計販売数で4200万台のiPodに決して大きく劣るわけではない。iPodの場合は、初代の販売から時間がかなり経過しており、複数代所有している場合も多いと考えられるし。つまるところ、ゲーム機はこれだけ売り上げても携帯オーディオ業界にはあまり影響を与えられないのだ。

 この原因は3つ考えられる。1つ目は、ゲーム機で携帯オーディオプレーヤーを構成しようとすると、プラスしてメモリーカードを買わなければならない点である。PSPの場合、バリューパックの32MBでは足りないため、大容量のメモリースティックDuoを買わなければならないし、任天堂の携帯ゲーム機はプレイやんとSDメモリーカードを買わなければならない。よっぽどの事がない限り、家でこれらのメモリーカードが使わずにあるという状況は考えにくいし。

 2つ目はメモリーカードの容量だ。現在、一般的に用いられるメモリーカードの容量上限は2GB程度である。この容量で対抗できるのはせいぜい、iPod nano・miniまでであり、通常のiPodには対抗できない。

 3つ目、これが意外に重要かもしれないのだが、携帯ゲーム機の持ち歩きである。iPodは純粋に携帯オーディオプレーヤーであり(実はエミュレーターが動いたりするらしいが)、まあMDとかウォークマンを持ち歩いているのとさして変わらない。だが、ゲーム機はオーディオ用途で持ち歩いているとしても、ゲーム機なのである。これが、持ち歩く本人の意識・周囲に与える感情に影響があるのではないか、そう考える。

 以上のことから考えても、MicrosoftにはiPodに対抗するのであればちゃんと、携帯オーディオプレーヤーを作るべきだ。付加機能では決してiPodにまともに対抗することにはならない。けれども、MicrosoftとしてはAppleに正面からぶつかって負けるのが怖いから、やらないんだろうなぁ…。

投稿者 nombi : 23:07 | トラックバック

2005年12月20日

新ブランド「大陸志向」第一弾製品は…

DIGITAL COWBOY、iPod風デザインのSDプレーヤー
 新ブランド「大陸志向」の第一弾という話だが、その第一弾があきらかなデザインパクり作品って…。「大陸志向」時代、「玄人志向」から取ってきちゃってるような感じがあるし。つまり、「大陸志向」はパクリ志向ということか! 第二段はネットワークウォークマンとか狙っていくのだろうか。それとも、他分野の有名企業か。目が離せないところであります(第二段が出るか出ないかという点でも)。

 商品HPがそこそこバカなのはよかった。というか、見た目のちゃっちさでiPodと誤認してくれる人は少ないような気がするけど。
 ちなみに、製品そのものは最近、中国・韓国系企業でよく見られる、SDカードリーダー/ライタとしても使える外部メモリMP3プレーヤーといったとこ。公式で512MBまでしか対応していない点やUSBが1.1であるため、かなり点数は割引になります。あと、単4電池で8時間しか持たないってのもちょっと不満かな。下手したら1日でなくなっちゃいますよ。
 SDカードが余っちゃうような人はもっと他のを買うと思います。

投稿者 nombi : 23:14 | トラックバック

2005年11月15日

東芝とシャープが新作フラッシュメモリMP3プレーヤー発表

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051114/sharp.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051114/toshiba.htm
 示し合わせたかのように、新作MP3プレーヤーを発表。しかも、ほぼ同タイプ。
 しかしながら、値段的には厳しい状況ですなぁ。おもちゃのMP3プレーヤーよりもかなり安く512MBのMP3プレーヤーが買えてしまうこのご時世に、倍クラスのコストがかかるのは厳しいのでは?
 それでもまだ、フラッシュプレーヤーであるが故にそれなりに安いのがポイントですね。それにしても、シャープはカラビナ作るのにどれだけコストをかけたんだろう。

投稿者 nombi : 00:10 | トラックバック

2005年10月27日

AVC Tech、1インチHDDモデルなど新「SIGNEO」プレーヤー

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051025/avctech.htm
 130時間再生とかすごいのですが、オーディオプレーヤーにはそこまでは求められないかなぁ、とも思う。フラッシュメモリ型プレーヤーについては、iPod shuffle以後はファッションにどこまでお金をかけるか、って感じになってる気もします。
 どうしても、海外企業はシェアの拡大という点ではかなり厳しくなってしまいますね。いいものを作っているメーカーも多いんですけど。あと、わざわざ転送ソフトを通さなくても楽曲を転送できるのは海外企業のハードが多いので、そこら辺も魅力なんですよー。

投稿者 nombi : 00:02 | トラックバック

2005年10月08日

クリエイティブ、26万色有機EL搭載の「Zen MicroPhoto」を発表

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051007/creat1.htm
 実質的にCREATIVE社の「iPod nano」対抗機的な位置づけかな。11月上旬発売なんで、ちょっと遠いんだけど。「低容量HDD(マイクロドライブ)VS高容量フラッシュメモリ」バトルの本格的な始まりかな。
 基本的なオーディオプレーヤーの機能は網羅。ただし、専用のソフトウェアじゃないと楽曲をプレーヤーに送れないので注意。CREATIVE社ってこの辺がけっこう甘いイメージがあったんだけど、そろそろ著作権対策にも気合を入れているのか。
 8GBマイクロドライブが欲しい人にもオススメかもしれませんね。殻を割るという手段がー。

投稿者 nombi : 01:03 | トラックバック

2005年09月29日

東芝が新型HDDビデオカメラを発表

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050928/toshiba6.htm
 実際のところ、ビデオカメラとして使う場合に最低限で2時間の録画は必要だと思うんですよ。いや、芝居やっていたからからかもしれませんが。LPは320×240で論外(保存するにはちょっと厳しいですよ)なので除外するとして、SPでギリギリ2時間というところですか。そのあたりがちょっと中途半端というか・・・、ま、東芝が開発した0.85インチHDDを使用するんですから仕方ないかもですけど。そこは、1インチHDDという選択ができる他者のほうが有利かもしれませんね。4GBってもはやiPod nanoと同じ容量ですから、フラッシュメモリという手もありそうです。
 実際にSPの画質を見たところ、動きのあるものはちょっとつらそうですね。

投稿者 nombi : 01:05 | トラックバック

2005年09月10日

自動車業界はこぞってiPodに対応

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/09/news071.html
 これが通信と放送の融合におけるバトルの一つか。結局のところ、消費者は自分にとって使い勝手が良いものに流れていくはずですねー。1セグで、ニュースとドキュメンタリーだけを流すチャンネルがあれば、自分は利用してしまいそうだが…。
 というか、自動車各社はiPodだけへの対策を考えるんじゃなくて、携帯AV機器への対応を考えてもらいたいです。本文中にあるように、ラインイン端子はつけてもらいたいなぁーと。

投稿者 nombi : 01:08 | トラックバック

クリエイティブ、1.18型有機EL搭載MPEG-4プレーヤー

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050909/creat2.htm
 最近の携帯AVプレーヤーのトレンドは、超小型ディスプレイをつけたフラッシュプレーヤーらしいんですが、その有用性にはかなり疑問符が。確かに、他の人から覗かれる危険性が下がりますが、目に悪いんじゃないかなぁ。ビデオプレーヤー系はAppleが手を出していない分野なので、競争が低いっちゃ低いんですけどね。
 なかなか現実的に使う場所が見えてこない。あぁ、ジップロックに入れて風呂で映像だけ楽しめばいいのか(スピーカーはないので音声は聞こえない。イヤホンは風呂だから使えないし)。

投稿者 nombi : 00:57 | トラックバック

2005年09月08日

「ウォークマン復権」へコネクト戦略を推進

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050908/sony1.htm
 iPod nanoに完全に持ってかれた感もありますが、SONYも新型発表。苦境に立たされている国内携帯オーディオプレーヤー業界の中ではコンスタントに新型を出しているのは素直に評価できるんですが、そこまで魅力を感じないのは自分の色眼鏡のせいなのかなぁ。でも、これでようやくラインナップ的にも揃ったって感じですね。
 他社技術の受け入れ(AACやWMAへの対応)はある意味SONYらしくない英断。現在の音楽販売サイトって、iTMSもMoraもそうですけど、関連会社のプレーヤーに対応してりゃいいや、って感じですからね。あと、CONNECTを重視していくのであれば、Moraの著作権保護をもう少しどうにかするべきだとは思う。
 まったく、音楽の著作権にはうるさいくせに、ソフトのデザインは・・・ごにょごにょ

投稿者 nombi : 21:31 | トラックバック

Apple、カラー液晶搭載の「iPod nano」

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050908/apple1.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0908/nano.htm
 iPodとiPod miniで着々と勢力を広げ、iPod shuffleで販売数を一気に伸ばしたAppleが次に持ってきたのは、超大容量のシリコンプレーヤーiPod nanoでした。2GBのシリコンプレーヤーでさえ、かなり珍しい(3種類くらいしか発売されてない)ところに、4GBのシリコンプレーヤーをぶつけてきたのだからすごい話だ。値段も納得できる範囲だし、Appleの商品ラインナップに死角がなくなった感じ。
 筐体は薄い小型HDDプレーヤーといった感じ。カラー液晶を載せながら、これほどの低価格を実現したことのは偉大といってもいい業績かと。

 ただ、おそらくこの製品にはiPod shuffleほどのムーブメントを作り出す力はないと思う。機能と見比べればコストパフォーマンスが高いのはわかるんだけど、値段的なインパクトは薄い。過去にHDDプレーヤーをクラッシュさせて悲しい思いをした人とか(実は自分もそうなんだけど)、長距離ジョギングをやる方には良さそうですが。あとはHDDほどに起動時間が長くないのも、アピールポイントですね。小型HDDプレーヤーとの戦いになりますね。
 自分が5年くらい前に買った最初期のHDD型プレーヤーは、6GBでした。値段はもう少し高かった気が。もはや4代目となった現在のオーディオプレーヤーですが、もうしばらく仲良くやってきたいもんです。

<9月9日追記>
 あと、shuffleとの一番の違いは、単体でPCと接続できない点ですね。ケーブルがないといけない。その辺もちと、使い勝手が悪いかと。薄くしたことの代償というべきか。

投稿者 nombi : 21:05 | トラックバック

2005年09月07日

東芝、音楽再生機能を備えた3G携帯電話

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050907/toshiba.htm
 うーむ、このまま携帯電話は携帯情報端末の統合環境となってしまうのだろうか。個人的には情報のバックアップ性などで不安を感じるところなんだけど、持ち歩くものは少ない方がいいもんねぇ。
 それにはどうしても、現在の携帯業界のシステムが気になるところ。基本的には買い換えてもらって、さらに情報料がかかるコンテンツを使ってもらうってのがベースにあるシステムですからねぇ。携帯とかの有料サービスも基本的に無料で手に入れられる情報を、携帯向けにしているためにお金とってる状態ですから。

 ちなみに、今日、自分が使っている京ぽんがメモリが余っているのにもかかわらず「メモリが足りません」といってメールを受信できない状態に。ちまちまいじってみたものの、どうにもならないので、携帯のデータを全部パソコンに吸い上げて、初期化を行ったところ回復。
 初期化しちゃうと、自分に使い勝手がいいようにするのに時間がかかるのでやっかいなんだけど、こういう手段が取れるだけ、デフォルトでPCにデータを逃がす手段のある京ぽんは良いと思った。

投稿者 nombi : 22:47 | トラックバック

2005年08月19日

音楽配信、国内大手が提携 「対アップル」で手を組む

http://www.asahi.com/business/update/0819/001.html
 それぞれの著作権保護技術

iTune Music Store
 圧縮形式:AAC PC5台にまでコピー可能(ネットワーク経由で認証。認証解除も可能)。iPodに転送可能ですが、AAC対応MP3プレーヤーは他には少ないです。

オリコン

 圧縮形式:WMA ライセンスのあるPC1台でしか利用できない(ネットワーク経由でライセンス配布。再取得も可能だが、回数に限りがあるものもある)。Windows DRMに対応したプレーヤー(海外大手は対応)にのみ転送可能。

レーベルゲート(mora)
 圧縮形式:ATRAC3 おそらくPC1台でのみ利用可能(ネットワーク経由でライセンス認証。再認証も可能の模様)。基本的にソニー製のプレーヤー・家電などのみに対応。曲ごとにプレーヤーに転送できる回数・CDに焼ける回数が設定されている。

 うーむ、どうしても各プレーヤーへの囲い込みが目的になってるのが悲しいですねぇ
 利用携帯AVプレーヤーを考慮しない使い勝手なら、iTMSが一番使いやすそう。プレーヤー数から考えると、2社協力しても難しいと思うんですよねぇ。さすがはiPod所有者から熱望されていただけのことはある。一番利用できるプレーヤーの幅が広いのはオリコンのWMA DRM。

投稿者 nombi : 03:42 | トラックバック

2005年08月05日

「iTunes Music Store」の国内サービス開始

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050804/apple1.htm
 1曲150円。これが日本では底値といったところなのだろうか。自販機のペットボトルと同じ価格なら、まぁ許せるかなぁとか。アルバムの曲を全部買ったりすると安くなったりするみたいだし。Apple参入によって他のネット販売会社も値段を下げることを期待。iPodのネットオーディオ界支配をとめるためにも頑張ってほしいところですが…。
 と思ってたら、値下げしてた。ただ、他の販売会社はコピー防止が厳しかったりするんですよね。iPodのは5つのPCでしか聞けないって書いてあるけど、どういう風に管理してんだろう。

投稿者 nombi : 00:27 | トラックバック

2005年08月02日

古い曲の存在は商売の邪魔にしかならない

http://c-kom.homeip.net/review/blog/archives/2005/07/post_211.html(RinRin王国)
 つまり、音楽業界にとっては歌手って使い捨てなんだよなぁ、とか思ったり。一時的に爆発的に売れて、騒がれて、音楽性には疑問符がつくけどやっぱり売れて。で、ブームが過ぎ去ったらまったく聞かれなくなるような歌手が望まれているのか。デビュー時からプッシュして、CMたくさん作って、たくさん曲を作らせて、売れなくなってきたら全然見なくなる。そういう歌手って多いですよね。
 デジタル音楽への消費者とレコード会社の意見の相違はまったく持ってリンク先にあるのと同様。デジタルデータで重要なのは、色あせないたり手垢がついたりしない、ってことかもしれませんね。色あせたパッケージを見ると、なんとなく古いものだから捨ててもいいかなぁ…とか思ってしまったりするんですが、デジタルデータは色あせないですからね。その良さが認められる限り、続いていく。これって、芸術において重要なことだと思うんですけど…。

投稿者 nombi : 02:31 | トラックバック

2005年07月30日

エバーグリーン、SDスロット搭載MP3/WMAプレーヤー

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050729/everg.htm
 久しぶりにエバーグリーンからヒットが出てかもしれない(失礼)。最近ではSDカードの値段も下がりに下がって、1GBで一番安いのが7000円くらいの状況ですからね。1GB+1GBで25000円はなかなかお得なのかもしれませんな。内蔵1GBでSDスロット付の製品では、価格.comで見てもぶっちぎりで安い(7/29で最安が22000円強)ので、大容量フラッシュメモリ型プレイヤーが欲しいのなら、いい選択だと思います。ただ、USB1.1ってとこが「エバーグリーンだなぁ」、と思う。

投稿者 nombi : 00:22 | トラックバック

2005年07月29日

デジタル放送の「コピーワンス」が運用見直しへ

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050729/soumu1.htm
 デジタル放送の重要な分岐点になると思います。やっぱり、デジタル放送・デジタル録画の利点ってのは劣化なく放送・コピーできることですからね。もともと、デジタルで放送する利点を切り捨てようとしていたわけです。HD画質の動画なんてファイルサイズが大きくなるからネット上でのやり取りも難しくなるし、ある程度知り合いに渡す程度ならこれまでも行われていたことなので、無視すべきだと思うんですけど・・・。
 あとついでに、デジタル放送における放送情報配信を独自規格からhtmlにしてもらいたいもんだと思いますが。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050729/soumu2.htm
 ついでに、同時に発表されていた記事を。最新号の日経エレクトロニクスには、2010年までに中継局のデジタル化が行われる放送局が20%に満たない状況だと言っていたんだけど、どうするんだろうなぁ。結局、田舎は切り捨てられるのか。「少なくとも2010年までには送信環境を整備することが物理的に可能であることを、国民視聴者に示す必要がある」って、できないと放送局が言っているものをどうするつもりなのだろうか。NHKでさえ、地方局についてはまだとりまとめが終わっていない段階らしいしなぁ。大目標だけが大きくプッシュされて、過程が無視されている印象。
 記事では「田舎に向けてネットからデジタル放送を見られるようにすべき」とか書いてあったんだけど、地方のブロードバンド普及率は低いんですよね…。

投稿者 nombi : 23:49 | トラックバック

2005年07月27日

So-net、PSP用動画配信「Portable TV」を正式発表

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050725/sonet.htm
 うーむ、メモステにしかダウンロードできないってのが大きな障害になりそうだなぁ。一度、PCに保管してまた後で見直すとかできないわけで、それにわざわざ数百円出すかなぁ、と。いや、レンタルDVDだって同様なんですけど、一度、自分の下にダウンロードしてしまっている以上、移動できないってのは不便でしかないですからね。
 あと、韓国ドラマとかってPSPの対象層には合わないんじゃないかなぁ。

投稿者 nombi : 00:20 | トラックバック

2005年07月21日

フジワーク、民生用として世界初のH.264録画が可能なレコーダ

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050720/fujiw.htm
 H.264ってのはビデオフォーマットのこと。MPEG2とかと一緒だと思ってもらえれば。現在、HDDレコーダー等の録画に使われているMPEG2よりも基本的にファイルサイズが小さくできるH.264で録画できるのがすごいのは当たり前ですが(一般的に画質を落とさずにファイルサイズを小さくするフォーマットの処理をすると、よりCPUに負荷がかかるようになる)、外付けHDDを繋ぐことができるというのがアツイ。
 USB2端子が付属しており、これにHDDを繋げることによってストレージとして使うことができる。もし、このHDDがそのままPCにつなげられるなら最高。あと、HDD型携帯AVプレーヤーも接続できるならば、そのHDDに録画しておいてそのまま持って行くこともできますね。
 問題はお値段ですが、「ハイブリッドレコーダのエントリーモデルと同程度になる予定」という言葉を信じるならば5万円程度か? HDDが自由に付け替えられると考えると安いのではなかろうか。

投稿者 nombi : 01:26 | コメント (2) | トラックバック

2005年07月20日

デジタル音楽プレーヤーはライトスポーツに注目すべきだ

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0507/19/news004_3.html
 MP3プレーヤーはもっと、ジョギング等にフィットするように作ってみるのも面白いのではないか、という提言。こういう意見ってのは、その立場(状況)になってみないとよくわからないので、とっても参考になる。サウナに入りながら使えるMP3プレーヤーか。ううむ、考えたこともなかった。
 何かをしながら音楽、ってのはけっこう一般的なことだ。だからこそ、ある用途向けに集中したMP3プレーヤーがあってもいいのではないか。それはスタンドアローンで成り立っているMP3プレーヤーだからこそできること。MDなどはプレーヤー部でいくら頑張っても、MD自体の仕様を変えられないのでどうしようもない面があったはず。デフォルトで完全生活防水だとか、そういうのがあれば面白いんじゃないかなぁ(生活防水携帯電話は根強い人気をもっていたりする)。
 ちなみに自分は、ジップロックに入れたPDAを風呂に持ち込んだりしています。

投稿者 nombi : 02:21 | トラックバック

2005年07月10日

Super Tangent1GBモデル(偽シャホー)が「最初で最後の大量入荷」

http://blog.livedoor.jp/geek/archives/27560018.html(Act by Odio)
 発売当初からすでにかなり安いイメージだったiPod shuffleでしたが、さらにどんどん値段が下がっている模様。特に値段の比率から考えて割高に見える512MB版は値下がりが激しいようですね。これによって、これまでMP3プレーヤーを持ったことがない人にも行き渡ればいいなぁ、と思うんですが、安くなっているのは主にアキバのPC系ショップですからねぇ…。

投稿者 nombi : 23:09 | トラックバック

エバーグリーン、シガーソケット給電の車載MP3プレーヤー

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050708/everg.htm
 シガーソケット給電でUSB接続デバイス内にある音楽をFMで飛ばして、FMで聞こうというツール。簡単に言うと、いつも持ち歩いている携帯AVプレーヤーを手軽に車内で活用するためのツールです。サポートはUSBメモリだけですが、USBメモリ・HDD共に動くとのこと。曲数が多くなると、液晶がないデバイスのために選曲が大変そうですが、お手軽ではありますね。
 しかしながら、FMトランスミッタは安い製品だとかなり音質が悪い製品も多いらしいです。使用レポートが出るまでちょっと待った方がいいかも。ま、うちの車ではAMしか聞けないので関係ないですが…。

投稿者 nombi : 00:02 | トラックバック

2005年07月05日

サムスン、3色に着せ替え可能なMP3/WMAプレーヤー

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050704/samsung.htm
 サムスンもなかなか方針が見えてこないなぁ…。背面フックはけっこういいと思うんだけど、着せ替え可能ってのは微妙にいらないぞ。着せ替えパネルを作るくらいなら、オリジナル着せ替えパネルを作るキットを作るといいと思うんだけどなぁ。

投稿者 nombi : 00:23 | トラックバック

2005年06月29日

アイリバー、MPEG-4対応のカラー液晶搭載プレーヤー

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050629/iriver1.htm
 内蔵フラッシュの動画プレーヤーはちょっと珍しいかもしれませんね。フレームレート15fps以下、ビットレート1Mbps以下、解像度320×240って、俺が持ち歩いている動画の圧縮方法にぴったりなんだよね。実は同価格帯で、20GBのHDDがのったモデルが買えたりもするんですけど、その辺は携帯性などを考慮した上での判断ですかね。
 動画コンテンツの配信サイトにはちょっと期待できないかなぁ。こういうのは規模が大きくないと厳しい気がするんですよね。ここで配信するのがPSPと同じMP4形式なら面白いかもしれませんが。
 面白い機能としては、Flashが動くんですよね。Flash LiteなのでフルのFlash機能を使うことはできないでしょうが、Flashはネット上にも多くの作者が存在する一大コンテンツ。ムービー系ならそんなに変な処理もしていないでしょうし、見られるんじゃないかなぁ。このデバイス1つだけでFlashの携帯が普及するとは思えませんが、他の動画プレーヤーでも採用されれば面白いことになってくるかも。

投稿者 nombi : 22:45 | トラックバック

2005年06月28日

アップル、1GBの「iPod shuffle」を2,000円値下げ

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050628/apple3.htm
 競合他社との競争により値下げへ。Amazonだとポイント還元考慮して14,000円か。いま、MP3プレーヤー業界では一番ホットな製品帯なので、購入時にはしっかり調べることをオススメします。この価格よりも安くてボイスレコーディングとFMラジオがついていたりする製品もありますし。逆に、そういう製品はサポートが悪かったり、操作系が煩雑だったりすることも多いのですが。

投稿者 nombi : 22:31 | トラックバック

2005年06月25日

携帯AVプレーヤー関連(6・25)

■mpio、ジュエリー型オーディオプレーヤーの新モデル
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050624/mpio.htm
 重量も29gとなかなか軽いし(iPodシャホーで22g)、ネックストラップを想定して売るのはなかなか良い選択かもと思います。デザインも悪くないですし。何といっても、首は耳に距離が近くてケーブル取り回しが楽なのが良いですね。
 USBポート経由で充電できるのも嬉しい。PCが止まっていても充電できるならなお嬉しい。うちの京ぽんはどうやら、PCが止まっていてもUSBポートから充電していますので。

■NHJ、1GBで実売14,800円のMP3/WMAプレーヤー
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050624/nhj.htm
 重量がさらに軽い19gというのがかなりの魅力か。値段もかなり安いし。最安層の中でけっこう暴れてくれるんじゃないかな、と予想されますが、NHJってことは取り扱い店舗数も少ないんだろうなぁ。ダンスグループも何か知らない人たちだしなぁ。

■任天堂、「プレイやん」の新機能追加を7月中旬に実施
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050624/nintendo.htm
 一番大きな機能実装は、PSP向けのMP4動画を見られるようになることですね。コンテンツ配給側としてはPSP用とプレイやん用に別々のファイルを作る必要が無くなります。
 これによって、一つの動画ファイルを作成することで多くのユーザーがその動画を見られることができるようになり、宣伝媒体やコンテンツの配給手段としてのMP4の重要性が増してきます(現在でも各種ゲームのOPムービー・宣伝映像などに使われています)。任天堂はGoodJobですな。

投稿者 nombi : 23:59 | トラックバック

2005年06月17日

エバーグリーン、1GBで実売12,800円のMP3プレーヤー

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050617/everg.htm
 価格は1GBモデルでは最安の価格帯の製品になりますね。機能的には一般的なところをそろえているので、安く手に入れたい人にはまぁ、オススメできますかね。単4電池で約10時間という再生時間は短いような気もしますが…。今はフラッシュの価格がどんどん下がっているのでしばらく様子を見るのもいいかもしれませんね。

投稿者 nombi : 22:35 | トラックバック

AVC Tech、新ブランド「SiGneo」で日本市場本格参入

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050616/avctech.htm
 現時点でも少ないパイを奪い合う携帯オーディオプレーヤー戦線ですが、新たに台湾からの刺客が。どちらかというとデザイン重視の会社っぽいですね。フラッシュメモリプレーヤーのラインナップをこれだけいきなり打ち出せるのはなかなかすごいのかもしれません。
 ただ、実際のところフラッシュメモリプレーヤーは一気にiPod shuffleがかなり顧客を持っていって、その後は国内メーカーのSONYに人気が集まりがちなので、今の新規参入はちょっと厳しいかもしれませんね。

投稿者 nombi : 00:42 | トラックバック

2005年06月10日

携帯AVプレーヤー関連(6・10)

 多いので今日はまとめてみる(Tangent以外)。

・エバーグリーン、MP3/WMA再生対応のアナログ腕時計
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050610/everg.htm
 やっぱり
 エバーグリーンは
 バカだ
 な

 時計型MP3プレーヤーなんて使いにくいに決まっているのに出してしまうのがすばらしい。USBメモリとして利用しようにも専用ケーブルが必要になってくるだろうしなぁ。身に着ける、と言う方向性は間違ってないと思うんだけどねぇ。

・ アイリバー、フック付きフラッシュメモリプレーヤー

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050610/iriver.htm
 身に着ける、の方向性ならこっちの方が正しいと思う。ま、ベルト部分につけてると、ケーブルがうざったいかもしれませんが。その程度の付加価値の割には値段が高いので注意。1GBのモデルも最近では、12,000円台で買えるようになっておりますので。ま、iRiver 製品は全体的に高いのが特徴ですけど。


・“音質”最優先のHDDオーディオプレーヤー
 デジタルアンプ搭載。シンプルな操作性が魅力
 ケンウッド「HD20GA7」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050610/dev115.htm
 クラス最高価格帯のHDDオーディオプレーヤー。はっきり言って、携帯型ビデオプレーヤーよりも高くなっちゃってます。その差をデジタルアンプとケンウッドのネームバリューで補うのにはいささか厳しいものがあるか。

投稿者 nombi : 23:15 | トラックバック

MP3 Super Tangent MX-1075D ¥13,980

http://www.pc-success.co.jp/hyouka-p.php?p_cd=P02103RP-09N3P&role_id=1(ー`)<淡々と更新し続けるぞ雑記。ωもみゅもみゅ)
 FMラジオ&ボイスレコーダー付iPod shuffleこと、Super Tangent が発売開始。512MBモデルは、値段が本家とほとんど変わらなかったのでうまみが少ないのですが、1GB版は3,000円程度安いらしい。しかしながら、どっちにしろ1GB分も曲が入っていて液晶がないのは使いにくいかもしれん。
 そういえば、アップルストアが仙台にできるみたいなんだけど、どこにできるんだろうか。駅徒歩5分って、西口にはスペースがないと思うし、やっぱり東口方向か。

投稿者 nombi : 23:11 | トラックバック

2005年06月03日

クリエイティブ、オンライン販売限定の6GB HDDプレーヤー

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050603/creative.htm
 オンライン限定にしたのは5Gb版から1GBしか増えていないし、そこに大きな需要は無いと見た結果か。iPodの後塵を拝してしまったわけだし、つらい状況ですな。
 販売はクリエイティブのWebショップとAmazonで行われる模様。普通に考えると、ポイント還元のあるAmazonの方がお得ではありますが。クリエイティブでの通販価格27,800円なので、ポイントは2,500~5,000。ですが、それよりも、5GBで安価のMuvo2 FMがお得なんだけど、売り切れている。安いんだけどgigabeat G5はオススメできないんだよなぁ。転送方法などの理由で。

投稿者 nombi : 23:41 | トラックバック

2005年05月09日

トランセンド、2型カラー液晶搭載のMP3プレーヤー

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050509/trans.htm
 少し前まではデザインは無視、という姿勢に近かったトランセンドのMP3プレーヤーですが、アップルの介入により低価格路線ではやっていけないと見たか、液晶付製品をリリース。それでも何となく垢抜けないイメージではあるんですが。内蔵メモリ512MB+SDメモリーカードは最近、けっこう良く見る組み合わせ。MP3プレーヤーにはめずらしいビデオ出力(JPEG画像)を持っているが、その活用度はかなり低いものと思われる。
 価格としては、同社の512MB内蔵メモリのプレーヤーが15,000円程度であることから、20,000円をやや下回る価格になるのではないだろうか。重量もかなりあるし、かなり苦戦するものと思われる。

投稿者 nombi : 23:34 | トラックバック

2005年05月06日

PSPでhomebrewの起動に成功

http://www.playemu.com/(ー`)<淡々と更新し続けるぞ雑記。ωもみゅもみゅ)
 つまりは、PSPでメモリースティック内のプログラム起動に成功したようです。落としてきたファイルによると、

>PSP 1.00のみで動きます。
>メモリースティックにディレクトリPSP\GAME\HELLOPSP\を作成し、その中に
>EBOOT.PBPをいれて下さい。XMBのゲーム→メモリースティックから起動できます。
>終了させるには、POWERスイッチを数秒間長押しするか、バッテリーを抜いて下さい。
>スクラッチで書いたコードです。ps2devの開発環境を使用しました。

とのこと。これで、PSP用フリーゲームへの道が開きました。これからはこつこつハードをたたいて、できることを増やしていく作業になるかと思いますが期待はできそうです。今年いっぱいくらいに、PSPの無線LAN機能を利用した対戦ゲームでも出ないかと思ったりポワワーン。とりあえず、自分のPSPはとっておくことにするか。

投稿者 nombi : 01:09 | トラックバック

2005年04月23日

エバーグリーン、3,980円のMP3プレーヤー

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050422/everg1.htm
 また、エバーグリーンがいらんMP3プレーヤーを作ったと思ったんだけど、意外にいいのかもしれん。SDメモリカードリーダーにもなる、という一点で。高いSDメモリーカードリーダーを買ったと思えば納得できるかもしれません。ただ、連続再生時間が4時間というのを見て、やっぱりいらん商品を作ったなぁ、と思うのでした。

投稿者 nombi : 01:03 | トラックバック

2005年04月22日

CDなんて本当はいらない

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0422/config048.htm
 今日読んだとある本によると、専門家がCD⇔mp3間の差が気になるmp3のビットレートの平均値が128kbpsとのことです(専門家の質は不明)。自分はかなりの低ビットレートでも気にならない人間なのですが、低ビットレートのmp3では納得できない人も多いのでしょう。
 現在のmp3方式での楽曲販売について自分が問題だと思うのは、はコピー回数制限がある点ですね。軽々しくポータブルmp3プレーヤーに入れられないよ。それだけはどうにかして欲しいと思ったり。

投稿者 nombi : 00:10 | トラックバック

2005年04月12日

「視聴」をテレビから切り離そう

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0504/11/news009.html
 ポータブルAVプレーヤーとして使えるモノが増えてきましたし、そろそろ普及しだしてもよい頃なのかもしれません。専用機としてはこれあたりが、値段が下がってきております。
 基本的に録画はPCで行った方が、使い勝手がよいです。DVDレコーダーで録画すると、ポータブルようの画像にするのに(一部の組み合わせを除いて)、DVDに焼いて→それをPCでリッピングし→変換、という操作が必要になってきますから。ただ、PCを常時起動させるのはそれはそれで厳しいんですが。その辺は上手く運用することで乗り切ってもらいたいです。もしくはプレーヤーに録画機能があるもの(上記リンク商品もそれが可能)を使うのもよいかもしれませんね。

 うちでの方式
1、USB接続TVキャプチャユニットでMPEG2で取り込み
2、次の録画等でPCを落とせない時に携帯動画変換君で動画変換
3、変換後のファイルを適当にリネーム。MPEG2ファイルは捨てる
4、USBのCFカードリーダーで256MBのCFに書き込み
 変換後のファイルはHDDに残していますが、30分番組が50MB程度なので、まだあまり容量を食っていません。この方式で一週間に約10本分を処理しています。

投稿者 nombi : 01:12 | トラックバック

2005年04月10日

エバーグリーン、てんとう虫型MP3プレーヤー

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/everg.htm
 キワモノ製品の開発に定評のあるEVER GREENがやってくれたようです。SushiDiskに触発されたのかどうかは知りませんが、むしろこれをてんとう虫型として売ろうとする精神がすごいと思いました。価格は安いですが、機能もそれにかなり追随することになっています。連続再生時間5時間って・・・。えーと、どういう人にオススメしたらいいのかもわかりません。

投稿者 nombi : 01:10 | トラックバック

ソニー、7行表示液晶搭載のMP3対応新HDDウォークマン

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050406/sony.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev108.htm
 ソニーのHDD型オーディオプレーヤーの最新版になります。今回はなかなか頑張ったんじゃないかなぁ、と。国内会社仕様のプレーヤーとしては問題ないんじゃないかな。国内型の特徴である、特定のソフトからじゃないと転送することができない・高価という弱点はありますが、知らないメーカーのモノを買うのは怖いという人にオススメするには及第点でしょう。
 細かいところを見ていくと、デザインがソニーの割りにちゃっちいかな。見た目の質感がちょっと安っぽいかと。液晶が大きいのはいいんですけど。いい点としては、連続再生時間が長いことですね。40時間はなかなかないです。値段も高価とはいえ、iPod水準ですし、高価すぎるということはないですね。

投稿者 nombi : 00:59 | トラックバック

2005年04月01日

シャープ、クレジットカードサイズで厚さ9.4mmのオーディオプレーヤー

http://ascii24.com/news/i/hard/article/2005/03/31/655125-000.html
 小さい体にぎっちぎちにいろいろと詰め込まれている印象。まさに日本的なMP3プレーヤーだと思いますよ。容量以外は文句を言うところも無いんじゃないかな。連続再生時間もこのクラスに仕手は無いほうだし(約20時間)、納得の製品。FMトランスミッタが入っていることから、どちらかというと車に乗る時間が長い人向けかな。

投稿者 nombi : 01:56 | トラックバック

ビデオコンテンツを気軽に『PSP』で携行

http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050331301.html(▼TS)
 つまりは、PSPにアダルトビデオを入れて持って歩けと言うことか!! ビデオコンテンツの携帯ってのは賛同できるんですが、流石にその辺は隠しておいた方がいいのではないかとも思います。運転に集中できなくなりそう!

投稿者 nombi : 00:49 | トラックバック

2005年03月31日

SuperShuffleが装いも新たに大復活!? SuperTangent 512/1GB

http://www.luxpro-corp.com/e_575d.htm(ー`)<淡々と更新し続けるぞ雑記。ωもみゅもみゅ)
 つまりは、「Super Shuffle」で話題を集めておいて、その後、当たり障りの無い「Super Tangent」を出し、売りまくろうという魂胆か! でも、ほとんどデザインに変更点なし! 3色になったけど、新しく加わった2色は「iPod U2 Edition」で使われている色!
 Shuffle時代とはほとんどスペック的な変更は無い模様。まだまだ、デザイン的に訴えられる余地を残しまくりですが、出るのなら買ってみたいものです。

投稿者 nombi : 01:24 | トラックバック

2005年03月30日

ダビングは寝て待て?!――PSX+PSPの連携を試してきた

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0503/29/news089.html
 うーむ、MPEG2からMPEG4への変換が実映像時間の約4~5倍かかるのか・・・。これではPSXの運用に大幅な障害が出てきそうだなぁ。ただし、予約しておいた録画はちゃんと行われるようなのでそのあたりは安心。寝てる間に変換するのがベストですな。画質にこだわってこの時間になったようなので、画質については安心できるかもしれません。
 自分は最近、録画番組数が順調に増加中。1週間に10番組ほど録画しております。普通のテレビ視聴をほとんど行わないで、録画にまわしているのでこんなことに。ただ、自分でも「NHKスペシャル」と「その時、歴史が動いた」で7割を占めてしまっている状況はどうかと思います。

投稿者 nombi : 01:54 | トラックバック

オープンゲート、PSP用映像コンテンツの第三弾

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050329/opengate.htm(カトゆー家断絶)
 収録時間が約20分と短めなのが、携帯AVプレーヤー向きだとは思います。4月7日に発売される映画は、吉松幸四郎監督の最新作「deadtrack 廃路線」。無料予告等もあると思われるので、ちょっと気にかけておこうかと。

 ちなみに、オープンゲートのサイトでは、Zaurusには対応していないと書いていますが、PSP用の動画(MPEG-4 Simple Visual Profile準拠)はZaurus内で使われるマルチメディアプレーヤーのmplayer+フロントエンドZplayerで再生を確認しております。(保障はできませんが)
 実はZaurus用に自分が作っている動画って、PSPや携帯用動画変換ソフトの携帯動画変換君を利用していたりします。

投稿者 nombi : 01:01 | トラックバック

2005年03月26日

Hi-MD PHOTOはMDの世界を革新する? ソニー 「MZ-DH10P」

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030613/device.gif
 発表時には「けっこう面白いかも」と紹介しましたが、どうやらバッテリに相当の難点を抱えている模様。この「MZ-DH10P」および下位機種の「MZ-RH10P」はMP3も再生できるHi-MDなんですが、両方とも携帯型オーディオプレーヤーとしては大きく、また再生時間にかなりの不安を残すようです。
 レビューでも書かれていますが、DH-10Pは30枚の撮影でバッテリが半分というのはかなりの厳しさ。RH-10Pはバッテリが半分になるとタイトル編集等の操作ができなくなるということです。
 巻き返しを図るための製品なのに、かなりの大コケ。SONYはポータブルオーディオ業界の一線から遠ざかってしまったのかもしれません。

投稿者 nombi : 00:57 | トラックバック

2005年03月25日

東芝、4GBの0.85インチHDDを4月から量産

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0324/toshiba.htm
 今からどんなプレーヤーに載るか期待ですが、うまくやれば現在のフラッシュ型くらいまで大きさを小さくできますからね。携帯電話に載るまでには(生産台数の都合上)まだ時間がかかると思います。これが携帯に載るといっても、携帯の主要な機能(アドレス帳とか基本的機能)はやはりメモリに入れて、コンテンツ系をHDDに入れるというやり方が望ましいと思います。

投稿者 nombi : 04:05 | トラックバック

2005年03月24日

完成度が高いAVプレーヤーの本命? 「NEXX PMP-1200」

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050323/zooma198.htm
 タッチペン操作可能というのは、ポータブルプレーヤーの使い勝手において重要なポイントかと。フォルダが多くなったりすると、階層を上がったり下の方のファイルを選択するときに、ボタン操作だけだとかなり厳しかったりするので。
 WMVに対応していないのが、ここ最近の商品としては痛いかもしれません。

投稿者 nombi : 04:40 | トラックバック

スーパーシャッフル(Super shuffle)は売名のための模造品だった!

http://purple.noblog.net/blog/c/10033183.html(ー`)<淡々と更新し続けるぞ雑記。ωもみゅもみゅ)
 がぁぁぁぁん! またしても(乳房を見て長生きの件に続き)、騙された! たしかに、こんな商品を企画しておきながら販売員の余裕綽々な態度は気になってはいたのですが・・・。それにしても、生産予定も無い製品を会社のHPに載せるたぁどういうことだ!
 HPといえば、商品の一つの紹介ページがこんなんなってるんだけど、どうしたものか。このあたりからも我々は推察しなければいけなかったのでしょうなぁ。

投稿者 nombi : 03:57 | トラックバック

2005年03月19日

PC DEPOT、24,900円の5GB HDDプレーヤー

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050318/pcdepot.htm
 PCデポは最近、いくつかMP3プレーヤーを出して頑張っていたものの、あんまり魅力的な製品は出せないでいたんですが、これはなかなか面白いかも。明らかに液晶が小さい点には目をつぶって、5GBHDD&カラー液晶として考えると、この価格帯に敵はいないはず。通常の液晶タイプ(HDD容量は同じ)は19,800円なので、カラー液晶になることに5,000円の値打ちを見出せる人におすすめです。

投稿者 nombi : 03:36 | トラックバック

2005年03月18日

松下、MP3/WMA/AACプレーヤー「D-snap Audio」シリーズ発表

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050317/pana1.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050317/pana2.htm
 松下が「D-snap Audio」シリーズの携帯オーディオプレーヤーを一気に8機種も投入。イメージキャラクターに浜崎あゆみを起用して躍進を狙いますが、躍進なるかと聞かれたらそれはかなりの疑問。SDメモリーカードタイプの「SV-SD」シリーズとUSBメモリタイプの「SV-SD」タイプの2種類です。SDカードモデルについては、コンポから直接SDカードに録音できるコンポも同時発売です。

 さて、その内実ですが、SDメモリカードモデルについては、SDメモリーカードがついていないのですが、18,000円(上位機種・FMとボイスレコーダーつき)と14,000円(下位機種)となかなかの高額。手持ちのSDメモリーカードが無い人にはなかなかつらくなりそう。SDメモリーカードの価格が下がっているのが救いですが、それでも使い勝手のよさそうな容量を考えると5,000円~になるでしょう。SDメモリがいくつか余っている人にはお勧めできるかも・・・?(それでも、USBメモリ+SDメモリスロットの商品を選んだ方がいいと思う。
 ちなみに、前モデルよりも駆動時間がかなり短くなっている。(31時間→15時間) バッテリの違いもあるんだろうけどねぇ・・・。

 USBメモリタイプは512MBが約20,000円、1GBが約28,000円とiPod shuffleの倍額程度。「D.SOUNDエンジン」という高音質化回路の分というにはちょっと高い気が。ストレージクラスに対応しているのに、PCへの書き戻しが不可(USBメモリとしては使えない)ので、活用範囲も狭いしなぁ。

投稿者 nombi : 01:25 | トラックバック

2005年03月16日

CeBIT 2005会場レポート【その他編】 0.85型HDDオーディオプレーヤーなどが参考展示

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050315/cebit09.htm
 ふむふむ、1インチHDDはCFのインターフェイスを利用していましたが、0.85インチHDDはSDのインターフェイスを利用するんですね。重量10グラムで容量4GBは魅力。HDD付の携帯が日本にお目見えするのも近いかもしれません。
 その他、携帯AVとしてはいくつかのポータブルビデオプレーヤーが出品されていますが、目新しいものはなさそう。この市場もAppleが製品を作り始めたら、一気に市場独占してしまいそうだ。

投稿者 nombi : 02:27 | トラックバック

サムスンがMP3プレーヤーを発表

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050315/sams1.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050315/sams2.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050315/sams3.htm
 HDD型のカラー液晶モデル、フラッシュメモリ型のカラー液晶モデル、通常のフラッシュメモリ型を発表。あまり目新しいものは無いかな。液晶で最近売り出してきているサムスンだけにカラー液晶モデルがいくつかありますが、そんなに重要な機能でもないしねぇ。JPEGやテキストの表示ができるらしいので、そのあたりの機能を上手く使いこなせる人ならお勧めかもしれない。

投稿者 nombi : 02:21 | トラックバック

2005年03月15日

iPod“コバンザメ”より「母屋」勝負――携帯型プレーヤーの“意外な”トレンド

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0503/14/news004.html
 iPodパクリはようやく出現したわけですが、確かに考えてみれば遅すぎる出現。つまり、iPodを買う人はブランドで買う人が多いので、パクリ商品があまり売れないということみたいです。周辺機器も同様。で、独自のプレーヤー作りに走ると。
 基本的にMP3プレーヤーには、MP3をメモリから読み出してデコードしたり、ランダムに選曲したり次の曲に送ったりする、MP3プレーヤー必須機能が1チップで再現できるチップが搭載されています。あとはそのチップと各種端子・ボタンを接続し、ROMにソフトを入れるだけ。しかも、ソフトの開発はチップ製造会社が支援してくれるため、そんなに手間ではない。そのために、韓国などでは自社ブランドMP3プレーヤーが林立しているわけです。
 最近のプレーヤーでよくついてくる、ダイレクトエンコーディング機能(MP3プレーヤーにラインを繋げば、MP3録音してくれる機能)、ボイスレコーディング機能、FMラジオ機能は最初からチップに内蔵している機能と考えられます。
 さて、その中でも大手のメーカーでは高付加価値製品を作っているわけですが、日本ではそれが功を奏しているかは疑問です。まだ、若年層でもMP3プレーヤーを持っている人は少ない状況では、とりあえずお試し的に安い製品が好まれるかと。日本企業がもっと魅力的なMP3プレーヤーを作ればいいんですけどねぇ。

投稿者 nombi : 01:24 | トラックバック

グリーンハウス、スピーカー内蔵MP3/WMA/OGGプレーヤー

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050314/greenh.htm
 スピーカー内蔵MP3プレーヤーとしては、前にシーグランドのHDD型MP3プレーヤーX-oneを紹介しましたが、今回はフラッシュプレーヤーです。スピーカー出力はおそらくモノラル。
 機能的には現在のMP3プレーヤーでできることは、ほとんどできるくらいに高機能。iPod shuffle 512MBの2倍強の価格分の力は見せてくれるかもしれません。

投稿者 nombi : 00:22 | トラックバック

NEXX、タッチパネル搭載の携帯ビデオプレーヤー

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050314/nexx.htm
 確かにAVプレーヤーくらい操作が複雑になってくると、タッチペンでの操作の方がいいのかもしれませんね。シークバーを動かすことにより、途中から再生できるのは評価できると思います。映像を確認しながらシークバー操作できるので、テレビ録画をそのまま入れて、CM飛ばしに使うのもいいかもしれません。
 あと、再生時間6時間も評価できると思います。長距離移動の際に、しばらく暇つぶしできますね。

投稿者 nombi : 00:15 | トラックバック

2005年03月13日

Super shuffleはやっぱりiPod shuffleより安くなる予感

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050312/cebit06.htm
 価格については「まだ決まっていない」が、iPod shuffleと安くなるか尋ねたところ「もちろん」との返答を得た。
 いよいよ、魅力的な商品に。ブースの人がニヤリとしながら言っているのが、目に浮かびます。だから、Appleから訴えられる前に早く出して!

投稿者 nombi : 12:18 | トラックバック

2005年03月12日

22グラムでFM付き、iPod shuffle激似の「Super shuffle」が、台湾から

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/11/news035.html(ー`)<淡々と更新し続けるぞ雑記。ωもみゅもみゅ)
 今年の1月に発売され、つい最近まで品切れ続出だったiPod shuffleがその機能をさらにアップグレードして帰ってきた! その名もSuper shuffle!
 すみません。単なる台湾メーカーのパチモンです。重量や見た目はまるっきりそのまま。また、発売されるのも512MB版と1GB版ということでこれまで一緒。機能アップのポイントとしてはFMラジオとボイスレコーダー。最近のMP3プレーヤーには大体ついている機能ですね。
 さて、気になるのはそのお値段になります。このスペックでiPod shuffleよりも2,000円以上安かったら、手を出してしまいそうです。

投稿者 nombi : 04:35 | トラックバック

2005年03月11日

イーカイ、有機EL採用のMP3/WMAプレーヤー

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050310/ekai1.htm
 初めて聞くメーカー。小さい筐体に機能を無理やり詰め込んだようなMO3プレーヤーになっています。無理やり詰め込んだだけあって、お値段はかなり高めです。SONYの新型とタメを張るくらい。
 このプレーヤー、個人的に一番の注目点は、LCDライトがついているという点ですね。まさに10徳ナイフのようなMP3プレーヤー。

投稿者 nombi : 01:16 | トラックバック

PC DEPOT、14,900円の1.5GB HDDプレーヤー

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050310/pcdepot.htm
 HDD型MP3プレーヤーとして最安を謳っていますが、さすがにHDD型で1.5GBはつらい。だって、もう少し出せば、ちっちゃくて振動に強い1GBのiPod shuffleが買えちゃうんだから。
 とはいえ、MP3プレーヤー以外の部分をぶった切ったiPod shuffleと比べると高機能。ダイレクトエンコーディング・ボイスレコーディング可能。FMラジオもついてきます。ただ、この価格を考えると、ダイレクトエンコーディングを必要としない場合、あと5,000円足してNOMAD MuVo2 FMの方がいい気もします。ダイレクトエンコーディングって普通の人が使うのかなぁ・・・。

投稿者 nombi : 01:08 | トラックバック

2005年03月09日

ソニー、PSPへのコンテンツダウンロードサービス実施へ

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0503/08/news038.html
 期待してみましょう。その価格と質を。UMDディスクについてはDVD並みの価格設定と期待はずれな結果に終わったため、ダウンロードの方はどうにかして欲しい。メモリースティックDuoは言うほど高くない(512MBで7,000程度まで値下がりしている)ので、是非、コンテンツの充実を!

投稿者 nombi : 01:07 | トラックバック

2005年03月08日

50時間再生/MP3対応「ネットワークウォークマン」

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050308/sony1.htm
 さすが、ソニーっぽいデザインです。MP3プレーヤーとしては、ソニーらしくATRACが再生できる以外のポイントは再生時間ですね。NW-E500/E400シリーズは約50時間、NW-E100シリーズは約70時間の再生が可能。単4電池1本での駆動なので驚異的です(普通のMP3プレーヤーは約15時間程度)。この、脅威の長時間再生を可能にしたのが、Virtual Mobile Engineという回路技術のようなのですが概要はこちら

投稿者 nombi : 22:28